ということで、この1年ですが

 

1月

NGT48メンバーだった山口真帆ちゃんの自宅に、ファンと称する男が押し入いるという事件が起き

これに、一部メンバーが関与したのではという疑惑が起き

その後も、運営側の不作為、不適切発言により

NGT48劇場支配人更迭、AKB48劇場支配人解任 などの騒動がありました

 

それらに関連して、AKB48総選挙の中止

AKB48シングル曲の発売が、2曲に留まった。

という影響もありました。

 

AKB48グループリクエストアワーセットリストベスト100で

AKB48チーム8の曲「47の素敵な街角へ」1位獲得

  

2月

けやき坂46(ひらがなけやき)が日向坂46に改名

 

水泳選手の池江璃花子さんが白血病にあることを発表

今月まで入院していました

 

JR北海道の特急列車内販売廃止

 

3月

 

AKB48 55枚目のシングル「ジワるDAYS」発売

指原莉乃最後のセンター

 

三陸鉄道 JR山田線の部分のも含めて全線運転再開→

9月に台風被害で、一部区間運休

 

山口真帆ちゃんの事件に対するNGT48第3者委員会記者会見が

行われましたが、山口真帆ちゃんがリアルタイムで反論ツイートを

したため、ぐたぐたな内容になりました

 

日向坂46内推しメンに、齊藤 京子ちゃんに決定

 

STU48内推しメンの佐野遥ちゃん卒業発表

 

JR夕張支線3月31日で廃止 バス運行に転換

 

4月

新たしい年号は「令和」に決定

 

北海道十勝地方が舞台となったNHK朝の連続テレビ小説

「なつぞら」放送開始 主演 広瀬すず 元AKB48の渡辺麻友も出演

 

AKB48グループ総監督に向井地美音ちゃん 就任

 

JR滝川駅前広場完成

 

統一地方選挙が行われ、北海道知事が交代

 

武藤十夢ちゃん 気象予報士試験合格

 

STU48 劇場船での公演が始まる

 

ルパン三世の原作者のモンキー・パンチさん死去

 

4月19日  昼ごろ、東京都豊島区東池袋の交差点で87歳の男が運転していた乗用車が暴走し、

通行人を次々とはねる交通事故が発生。

この事故で3歳の女の子とその母親の2人が死亡、8人が重軽傷を負った。

この事件は、高齢者の免許返納が増加するきっかけになった。

 

また、この加害者が中央官庁の上級官僚であったため

警察が運転者を現行犯逮捕しなかったことや、報道が「容疑者」ではなく、

敬称や肩書きで呼称したことについて、

警察やメディアが特別扱いしているのではないかと批判の声があがった

 

読売新聞の各地地方面でAKB48チーム8の連載記事

「月刊チーム8~もし、AKBが本気で新聞をプロデュースしたら」

連載開始

 

指原莉乃卒業コンサート実施

 

年号改元に伴う10連休実施

 

平成が終わる