滝川市役所 公式HPに乗っている内容ですが

 

滝川市市役所 1回ロビーに展示している滝川市の新しいデザインのマンホール蓋

  

マンホールカードを配布します

リンク:滝川市役所HP マンホールを配布します

マンホールカードとは

 マンホールカードとは、普段何気なく使っている下水道について

理解や関心を深めていただくことを目的に、

各地方公共団体と下水道広報プラットホームが共同で制作しており、

そのまちの特色が描かれたデザインのマンホール蓋を活用した

コレクションカードとして、第10弾までに454自治体539種の

マンホールカードが各地方公共団体で無料で配布されています。

 

 第11弾では、抽選の結果63自治体66種のマンホールカードが選ばれ、

滝川市でも 令和元年12月14日(土曜日) より、下記の配布場所にて無料でマンホールカードを配布します。

 

全国のマンホールカードの情報については、

下水道広報プラットホームのホームページをご覧ください。

http://www.gk-p.jp/mhcard/

http://www.gk-p.jp/mhcard/?pref=01#mhcard_result

 

という事ですが

 

配布場所のたきかわ観光国際スクエア内ですが

元の、北海道中央バス滝川バスターミナルの1階に

一般社団法人たきかわ観光協会

滝川市役所 観光国際課

一般社団法人滝川国際交流協会の3機関が移転して

滝川の観光と、国際交流の拠点となるそうです。

 

地図

 

 

16日に仮オープンして、一般事務とマンホールカードの配布のみを行い

来年2020年4月3日にグランドオープンするそうです。

 

あと最後に、

私が住んでいます、滝川市を含む北海道空知管内の

道庁(空知振興局)や、各市町村職員などで構成している

「ソラシル未来チャレンジ」の中空知ブロックでは

「中空知に咲く夢」というユーチューブ動画を作成しました 

 

【中空知】中空知に咲く夢【ふるさとリレー動画】