多言語表示観光ウェルカムボード JR高松駅に設置
瀬戸内海放送(KSB・テレビ朝日系)HPに乗っている記事ですが
まいける@北海道滝川市@k_maeike
「多言語表示観光ウェルカムボード」がJR高松駅に登場 災害時には画面と音声難を呼び掛け ニュース | KSB瀬戸内海放送 #JR四国 #高松駅 https://t.co/CCBJtH2aBa
2019年12月10日 15:28
「多言語表示観光ウェルカムボード」が
JR高松駅に登場 災害時には画面と音声難を呼び掛け
2019.12.09 18:15 瀬戸内海放送
動画
災害などが発生した時外国人観光客にもわかるように、4カ国語で表示される観光案内ボードが
JR高松駅に設置されました。
JR高松駅のみどりの窓口横に設置された「多言語表示観光ウェルカムボード」です。
津波や火災が発生した際、日本語、英語、中国語、韓国語で避難を呼び掛けます。
多言語の画面表示と音声が同時に流れるのは、全国初の機能です。
(JR高松駅/前川友幸 駅長)
「火災、地震、津波全てそうなんですけど、
この建物からまず外へ出ていただくことが1番だと思っているので、
それには大いに役に立つと思っています」
このほか、外国人観光客からの問い合わせが多いフェリー乗り場への行き方や、
JR四国の列車の運行情報、高松駅周辺の観光地なども多言語で表示案内します。
いい表示装置を設置しましたね
よその駅にも設置してほしいですね