ポップンロールに乗っている記事ですが

AKB48チーム8、新メンバー10名が初の握手会に参加!

 

本日14日にパシフィコ横浜で開催された

〈AKB48 56枚目 シングル「サステナブル」劇場盤発売記念大握手会〉にて、

「チーム8代表不在県メンバー募集合同オーディション」に

合格した10県の新規加入メンバーが、初の握手会に参加した。

 

写真は、すべて

〈AKB48 56枚目 シングル「サステナブル」劇場盤発売記念大握手会〉ⒸAKS

 

握手会開始前、会場に設置されたモニターを介して新メンバー全員がファンに挨拶。

秋田県代表の布谷梨琉は「最初は大きい人と覚えてください」と171㎝の長身をアピールし、

静岡県代表の鈴木優香は「富士山よりビッグになりたいです!」と力強い意気込みを語った。

 

また、先日のチーム8全国ツアー愛媛県公演で初お披露目をした

兵庫県代表・福留光帆、鳥取県代表・徳永羚海、岡山県代表・蒲地志奈は、

早くもキャッチフレーズを披露するなど、初々しい新メンバーの挨拶に

会場からは大きな声援が送られ、歓声と拍手が湧き起こった。

 

握手会が始まると、序盤は新メンバー全員が緊張した表情を見せていたものの、

握手時に向けられた温かい言葉ですぐに緊張を解し、

ひとりひとりが目を輝かせながら笑顔でファンとの交流を楽しんでいた。

 

握手会中盤ではチーム8茨城県代表の岡部麟が

「自分の初めての握手会の時を思い出す」と優しい眼差しで

新メンバーを見守る場面も。

 

握手会終了後、最年少12歳の福島県代表の長谷川百々花は

「たくさんの人がいて緊張したんですけど、

次の握手会の時にもっと上手に話したいです」とコメント。

 

13歳の鳥取県代表・徳永羚海は

「今日握手会をやってみて緊張したんですけど、

ファンの方が温かく迎え入れてくれて、とても楽しかったです」と

初の握手会を振り返り、フレッシュな感想を語った。

 

AKB48 メンバーコメント

AKB48 チームB 由紀:

 

私がAKB48に入った頃に生まれた子たちで、

しかも(私が)親でもあり得る年齢の子も入ってきて、

正直どう思われているのかが心配です(笑)接し方がわからない(笑)

普通は親目線になると思うんですけど、同じ衣装を着て、

同じ曲を踊るわけじゃないですか。

そのうち同じステージにも立つことになると思うし。

もう、逆にめちゃめちゃ仲良くなりたいです。

(新メンバーは)若すぎて、もはや先輩後輩って感じでもないと思うから、

お母さんと思ってもらってでもいいから(笑)いっぱい喋って、

新しいメンバーたちとも仲良くやっていきたいです。

いつか一緒に活動することがある際は

「年齢イジリだけはやめようね」と教育したいと思います(笑)

 

AKB48 チーム8 茨城県代表/チームAキャプテン 岡部麟:

 

私も初めての握手会は47人全員一緒だったので、

自分の名前を覚えてもらうのに必死でした。

そこから、どうやったら自分の色がつくのか考えてやったりしていたので、

(新しいメンバーが)これからどんな風に個性を発揮していくのか、

それぞれどんな工夫をしていくのか、成長していくのを見るのが楽しみですし、

これから一緒に活動を楽しんでいきたいなと思います。

また、2代目と言われたメンバーは入ってきた時期がバラバラだったけど、

今回はスタート時期が一緒なので、ライバル心を煽って、

どんな小さいことでも悔しいとか向上心を大事にして、

一緒に頑張っていけたらいいなと思います。

 

AKB48 チーム8 東京都代表/チームA 栗有以:

 

(新メンバーの)第一印象は、やっぱりフレッシュだなあって思いました。

みんな、かわいいです。

私は「やることはちゃんとやる」、「先輩を立てる」ということを心がけていました。

初めは緊張すると思うけど、先輩は優しいですし、接してみると印象も違うと思うので積極的に、

怖がらずに喋りかけてみることが大切だと思います。

これまでも新しく入ったメンバーはダンスで苦戦していたので、

まずはいっぱい練習してダンスを踊れるように、

そして、チーム8をさらに盛り上げたいという気持ちが大切だと思います。

やる気が大事!

新メンバー一覧

 

秋田県代表   布谷 梨琉   (ぬのや りる) 2003年2月14日生

岩手県代表   井上 美優   (いのうえ みゆう) 2001年9月19日生

福島県代表   長谷川 百々花 (はせがわ ももか) 2006年12月14日生

新潟県代表   塩原 香凛   (しおばら かりん) 2005年3月27日生

静岡県代表   鈴木 優香   (すずき ゆうか) 2000年8月15日生

三重県代表   松村 美紅   (まつむら みく) 2004年2月7日生

兵庫県代表   福留 光帆   (ふくとめ みつほ) 2003年10月22日生

鳥取県代表   徳永 羚海   (とくなが れみ) 2006年10月1日生

岡山県代表   蒲地 志奈   (かまち ゆきな) 2000年1月22日生

宮崎県代表   上見 天乃   (うえみ  そらの) 2001年7月15日生

 

※長崎県・新代表メンバーのプロフィールは、

具体的な活動開始に合わせて公開いたします