北海道新聞十勝版に乗っている記事ですが
「鉄道の街・ジオラマ展」内容多彩 新得で11日から
運転疑似体験や石勝線ツアーも
2019.10.08 05:00 北海道新聞十勝版
鉄道模型のシミュレーション操作が体験できる運転席
【新得】
新得町商工会主催の「鉄道の街・新得ジオラマ展2019」が11日から、
JR新得駅前の旧玉川菓子店舗などで開かれる。
期間中の土曜、日曜は鉄道模型の運転シミュレーションや、ミニ列車運行が行われる。
新得町開拓120周年記念事業で、同店舗内に鉄道玩具のプラレールコーナーを設置。
来場者が車両を持ち込んで走らせることができるほか、
北海道鉄道観光資源研究会(事務局・札幌)のメンバーが、延長約16mの鉄道模型ジオラマを展示。
車両に装着したミニカメラの画像を見ながら、運転席のシミュレーションを体験(200円)できる。
同駅および周辺では拓殖鉄道モデルのミニ列車運行(子供無料、大人200円)のほか、
記念駅弁や鉄道グッズの販売もある。
14日は「キハ40系で行く石勝線信号場停車の旅」ツアーを開催。
貸し切り車両で胆振管内安平町のJR追分駅間を往復する。
参加料8,000円で、残り数席分の予約を受け付けている。 20日まで。
体験イベントやグッズ販売の開催日など詳細は町商工会のフェイスブックに掲載。
問い合わせは同会の三輪さん(電)0156・64・5324へ。(菊地信一郎)
新得町商工会フェイスブック
関連ツイート
新得ステラステーション@YefRYMFQ43rukQM
新得駅前で10月11日(金)~20日(日)まで実施する「鉄道の街新得・ジオラマ展」では、同じく同イベントで10/14実施の「キハ40系信号場停車の旅」で使われるキハ40とヘッドマークを装着したジオラマ軌道車がお目見えする予定です。… https://t.co/8oeAO2xzp9
2019年09月27日 14:52
新得ステラステーション@YefRYMFQ43rukQM
#キハ40旅 通常特急しか走らず、普通列車では設定の無い区間のためサボが存在しません。サボも新たにデザインしてもらい作成します。 https://t.co/R0eOpLACTh
2019年08月22日 11:52
新得ステラステーション@YefRYMFQ43rukQM
新得町は今年開拓120周年を迎え新得駅前で10月11日~20日【鉄道の街「新得」ジオラマ展】を開催、10月14日には「キハ40系~旅」を実施します。 #キハ40旅 画像投稿お待ちします。 https://t.co/344uPRenBN
2019年08月22日 08:27
新得ステラステーション@YefRYMFQ43rukQM
10月14日のキハ40の旅は旧国鉄色のキハ40系が2両連結で、通常は特急しか走らないJR北海道石勝線を各信号場に停車しながらゆっくり走り、追分駅で今春オープンした道の駅あびらD51ステーションに行く予定です。 #キハ40旅 https://t.co/LRkDY5yzXK
2019年08月22日 11:04