北海道中央バスHPに乗っている内容ですが
http://www.chuo-bus.co.jp/消費増税に伴う乗合バス運賃の改定申請について/main_info/1105.html
令和元年(2019 年)6 月
各 位
北海道中央バス株式会社
消費増税に伴う乗合バス運賃の改定申請について
いつも北海道中央バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
既にご承知のとおり、法律に基づき、令和元年(2019 年)10月1日から
消費税率が8% から10%に引き上げられることとなります。
平成31年3月12日には、国土交通省から「公共交通事業における消費税の運賃・料金への
転嫁方法に関する基本的な考え方」が示され、
「消費税は、消費一般に負担を求める間接税であり、これを円滑かつ適正に転嫁し、
利用者が公平に負担することが基本である』とされております。
弊社では、これら消費税の趣旨に鑑み、乗合バス運賃に消費税率引上げ分を転嫁することとし、
令和元年(2019年)5月31日、国土交通大臣あてに運賃変更認可申請をいたしました。
つきましては、その申請内容を下記のとおりお知らせいたします。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
記
1.申請日 令和元年(2019年)5月31日(金)
2.申請理由 令和元年(2019 年)10月1日より実施される消費税率引き上げに
伴う税負担増加分の運賃への転嫁の為
3.主な申請内容
・「2019年10月からの消費税率引上げに伴う乗合バス運賃・料金改定の取扱いに
ついて(平成31年3月12日国土交通省)」に基づき以下の通り実施する。
○ 改定運賃は現行運賃額に110/108 を乗じ、10円未満の端数を四捨五入した金額とする。
○ 対キロ運賃制初乗り運賃を200 円とする(現行190 円 +10 円)
○ 前回の消費税率引上げ時に据え置いた乗車券(定期券、回数券等)については、
消費税5%時の割引率水準とする。
※主要区間の申請運賃は以下のとおりです。
○主要区間の申請運賃
という事で、札幌市内は、1区210円 2区240円よその会社も同じ
小樽市内均一区間は、220円
その他の地区の初乗り運賃(市内料金)は、200円
という事になりますね、初乗り200円という事で両替の手間はなくなりますが
一応値上げという事になりますね
あと、JR北海道バスも運賃値上げを実施するそうです
http://www.jrhokkaidobus.com/pdf/20190618.pdf
札幌圏対キロ運賃制区間の初乗り運賃(手稲・江別・北広島、など)は170円
様似地区の初乗り運賃は据え置きの170円
深川・幌加内・名寄地区深名線の初乗り運賃は据え置きの140円