音楽ナタリーに乗っている記事ですが

 

AKB48新シングル「サステナブル」“原点回帰”MVに見る13年の歴史

2019.08.21 07:00 音楽ナタリー

 

 AKB48が9月18日にリリースする通算56枚目の

ニューシングル「サステナブル」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。 

 

動画 【MV full】サステナブル / AKB48[公式] 

 

「サステナブル」は2015年8月発表の

41枚目シングル「ハロウィン・ナイト」以来となる井上ヨシマサ作曲による楽曲。

MVには「大声ダイヤモンド」「言い訳Maybe」など数多くの

AKB48のMVを手がけてきた高橋栄樹監督を迎え、

振り付けは「RIVER」「ポニーテールとシュシュ」などと同じく牧野アンナが行った。

AKB48の代表作とゆかりのある作曲家、映像監督、

振り付け師が携わった“原点回帰”を思わせる作品となっている。

 

AKB48「サステナブル」ミュージックビデオより2006年ドラマパート。

MVの撮影は北海道の富良野、旭川などの街中や大自然の中で行われた。

ドラマパートには「会いたかった」でデビューした2006年、

「言い訳Maybe」をリリースしたブレイク前夜とも言える2009年、

「恋するフォーチュンクッキー」ブームの2013年、

変革の2018年、現在の2019年、

そして未来の2028年という6つの年代をモチーフにしたシーンが挿入されている。

「サステナブル」でセンターを務める矢作萌夏は「激エモな内容が詰まったMVです。

このMVを通してAKB48の歴史をみなさんに思い出していただいて

『あっエモいなぁー』って思っていただけたら、嬉しいです」とコメントしている。

 

矢作萌夏(AKB48)コメント

激エモな内容が詰まったMVです。

このMVを通してAKB48の歴史をみなさんに思い出していただいて

「あっエモいなぁー」って思っていただけたら、嬉しいです。

ドラマシーンではデビューシングルの「会いたかった」の時代を演じさせて

いただいたのですが、画角やシチュエーションなども「会いたかった」に寄せていて、

撮影してくださるスタッフさん側でも、「前田(敦子)さんを意識して撮っているのだろうなぁ」と

思いましたし、私自身も意識してしまいました。

自転車のシーンだったり、制服でジャラジャラのケータイ持っていたり、

本当に“高橋栄樹さんワールド”全開で王道なとってもかわいいMVでした。

センターに立たせていただきますが、まだまだ未熟な私なので、

このシングルでの活動を通して成長できればと思います。

 

 

高橋栄樹監督 コメント

もう10年以上、いつの時代にも寄り添うAKB48の歌があり、

私たちは時代時代で、その楽曲と共に生き、支えられてきたと思っています。

そのことをあらためて、MVをご覧いただく皆様と共有したい思いで作りました。

それにしても北海道は広かった!

回はAKB48のMVとしては初のオール北海道ロケです。

「これぞアイドルMV」と言える王道シチュエーション~

草原、どこまでも続く一本道、お花畑、懐かしい学校……などを

求めてロケしたのですが、それぞれの場所が普段よりも遠く離れていて、移動が大変でした。

撮影時間10時間のうち、移動が5時間だったりもします。

しかし、それだけの甲斐はあったと思います。

お天気にも恵まれ、絶好のロケーションとなりました。

野生の鹿やキツネを時々見かけながら、

見渡す限り緑の草原で撮ったダンスシーンは清涼感にあふれていると思います。

ご覧いただくことで、暑い夏の後半戦を少しでも

涼しくお過ごしいただけたら幸いです。

 

STU48の瀧野由美子ちゃんと石田千穂ちゃん

 

という事で、

AKB48のMV撮影で、

初めて北海道が舞台となりました

 

撮影場所がわかりました

まずOKMUSICに乗っている記事ですが

ロケ地は北海道の花畑といえば富良野、”フラワーランドかみふらの

 

ロケ地はダンスシーンと同じ上川町・旭ヶ丘地区にある”大雪アンガス牧場”

 

街の風景は、旭川市買物公園”で再現。

 

それから10年後の2028年、

タイムカプセルを開けた松井珠理奈の切ない表情に注目。

その趣ある校舎は北海道 増毛町の小学校。

 

 

旭川市内の撮影場所は

「くるりんのいろは」さんのサイトに、詳しく乗っています。

リンクをつけておきます

「くるりんのいろは:https://kururing.info/person/idol/akb480001/

 

武藤十夢ちゃんの花畑のお姉さんも役似合っていますね

 

そして、詳しい撮影場所の地図などは今日の9時以降

(もしかしたら明日になるかも)のせます。

  

関連ツイート