北海道新聞に乗っている記事ですが

路線バスでオホーツク管内観光へ 「ちびっこフリーパス」利用開始

2019.08.04 05:00

北海道北見バスの車両 

 

ちびっこフリーパス 

 

ちびっこフリーパスを首から提げ、バスに乗車する親子連れ=北見バスターミナル

 オホーツク管内の路線バスが8月の16日間乗り放題になる

「ちびっこフリーパス」の利用が3日、始まった。

初日から親子連れらが乗車し、管内観光を楽しんだ。

 パスは1枚200円で、管内の小学生以下の子どもや、子どもと同乗する保護者が、

北見バス、網走バスなど、8事業者や市町村が運行する

路線バスのほぼすべてに、18日まで何度でも乗ることができる。

オホーツク総合振興局やバス事業者などが、若い世代にバスを使ってもらおうと、初めて発行した。

 北見バスターミナルではこの日、首からパスを提げた親子連れの姿が見られた。

午前8時55分発の温根湯線に息子2人と乗車し、

北の大地の水族館(北見市留辺蘂町)へ向かった網走市の主婦猪狩和奈さん(38)は

「子どもたちはバスが好きなのでうれしい飲食店の割引特典もあるので、

期間中はあちこちに行きたい」と語った。

 パスはこれまでに700枚以上売れているといい、18日まで各事業者の窓口で販売している。

(本郷由美子)

 

詳しくは北海道、オホーツク総合振興局HPに乗っていますので、そちらを見てください。

http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/tibikko_freepass/index.htm

 

追加 関連ツイート