鉄道コムに乗っていることですが

 

 

わがまちご当地入場券の発売を9月末に終了、JR北

2019.07.31 17:27 鉄道コム

 

わがまちご当地入場券

JR北海道は7月31日、

沿線自治体の協力を得て発売している「JR北海道わがまちご当地入場券」について、

9月30日をもって発売を終えると発表した。

JR北海道わがまちご当地入場券は、

同社の駅が立地する自治体(101市町村)の協力を受けて発売してきたきっぷ。

2017年7月20日より101種類を順次発売し、発売枚数は累計で80万枚となった。

同社は、発売開始より2年が経ち、企画の内容を一新することを決定。

同券の発売を終えることにした。

同券の発売終了は、9月30日の窓口営業終了時刻。

月曜日が定休日の場合は、前日までの発売となる。

同社は新しい企画について、2020年春ごろをめどに準備するとしている。

 

 

JR北海道 プレスリリース

「JR北海道わがまちご当地入場券」の発売終了について

http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190731_KO_gotouchi.pdf

 

 

私はこの企画良かったと思いますが

一部の駅などでは、駅の窓口の営業時間が限られていたため、

委託先に出回るのが少ないので、買いにくい駅があるようです

(奈井江駅では駅の窓口の営業時間が短かったのと、

コンビニのセーコーマートに置いてある数が少なく売り切れていたので

私は買えませんでした。)