北海道新聞 空知版に乗っている記事ですが

給食に「松尾ジンギスカン丼」 滝川市など6市町に提供

2019.07.19 05:00 北海道新聞 空知版

 

ジンギスカン丼をほおばり、笑顔の児童=滝川東小

 【滝川】

「松尾ジンギスカン」を展開するマツオ(滝川)は、味付けされた「特上ラム」約1tを、

滝川市など6市町の給食用に無償提供した。

17日には滝川市内の5小中学校の給食に登場。

児童・生徒や教職員約1,420人は、甘辛いタレで味付けされた、

「松尾ジンギスカン丼」を味わった。

 地元の羊肉文化に慣れ親しんでもらおうと、2015年から始めた。

毎年1回行っており、当初は滝川市だけだったが、今年は空知管内の6市町に拡大した。

 この日、滝川東小には同社本店の安原雅樹店長らが訪れ、

児童と一緒に給食を楽しんだ。

5年生の井上倖麻(こうま)君(10)は、「家で食べるものより柔らかくておいしい」と笑顔を見せた。

 19、24日には滝川市内の残り5校や砂川市などでも提供される。

(小池啓人)

 

という事で、松尾ジンギスカンのツイートをのせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

いま、全国各地で、地元の特産物を、給食に出す取り組みを行っていますよね

 

ちなみに、滝川東小学校は、私の母校ではありません。

 

最後に、