北海道新聞 苫小牧版に乗っている記事ですが

 

キハ183系」乗れますよ 20日から客室公開 週末は運転席も 安平・道の駅

2019.07.09 05:00

 

「あびらD51ステーション」に展示してあるキハ183系

 【安平】町追分地区の道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」にある

道内固有の特急用ディーゼル車「キハ183系」初期型車両の客室内が20日から公開される。

今季は10月31日まで。

このうち、週末を中心に計12日間は特別公開日として、客室奥の運転席や機械室も見学できる。

 客室の公開は午前9時~午後6時(初日の20日は午前10時から)。

特別公開は7月20、21、28日、8月の毎週日曜、9、10月の第2と第4日曜と、

鉄道の日(10月14日)で、いずれも午前10時~午後2時。

 キハ183系の初期型は、道内の鉄道愛好家グループ

「北海道鉄道観光資源研究会」(札幌)がクラウドファンディング(CF)で取得し、

同会の申し出で6月から道の駅横に展示されている。

車内公開などの問い合わせは、

安平町教委総合教育グループ(電)0145・25・2087へ。(千葉佳奈)

 

「あびらD51ステーション」公式HPに乗っていることですが

 『鉄道資料館』屋外展示のお知らせ

https://d51-station.com/info/1068.html

D51 320及びキハ183系等の車両の移設が無事完了し、

2019年6月16日(日)より展示が始まりました。

展示を楽しみにしていただいた皆様、大変お待たせしました。

 

また、屋外展示の日程が以下の通り決まりましたのでご案内させていただきます。

ぜひ、北海道で最後に走った『D51 320』の勇姿を見に、

道の駅あびらD51ステーションにお越しください。

 

■定例屋外展示日

6月30日(日) 7月14日(日) 7月28日(日) 8月11日(日) 8月25日(日)

9月8日(日) 9月22日(日) 10月13日(日) 10月27日(日)

■特別屋外展示日

8月4日(日) 夏休み展示

8月18日(日) お盆展示

10月14日(月) 鉄道の日

■展示時間

10:00~14:00

・雨天は中止とし、通常開館(屋内展示)となります。

・屋外展示中は安全面に配慮し、屋内の鉄道資料館は立入禁止となります。

・通常開館(屋内展示)は4月1日~10月31日となります。

・冬季間(11月1日~3月31日)についてはガラス越しの展示となります。

ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

■展示等に関する詳細のお問合せは下記までお願い致します

(お問合せ受付時間:平日9時~17時まで)

安平町教育委員会総合教育グループ 0145-25-2087

 

キハ183系車両内部公開のご案内

https://d51-station.com/info/1135.html

 

北海道鉄道観光資源研究会(代表:永山 茂様)が

クラウドファンディングの活用により資金調達を行い、

保存が決定した北海道仕様の特急車両キハ183系車両について、

去る6月16日、無事に札幌市のJR苗穂工場からD51ステーションへの移設が完了しました。

現在、内部公開に向け、防犯カメラの設置や車内清掃など、

準備を進めていますが、公開開始日が7月20日(土)に決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

【一般公開について】

①通常公開→客室内のみを公開となります。

 (通常公開時間は9:00~18:00まで)

②特別公開→監視員を配置し、客室の奥にある「機械室」「運転室」を公開します。

 (特別公開時間は10:00~14:00まで)

※特別公開日については、9:00~10:00まで、

  14:00~18:00までの各時間帯は通常公開として客室に入ることができます。

 

 大きな画像拡大

 

◆公開初日となります7月20日(土)は、

公開前に北海道鉄道観光資源研究会から安平町ヘの車両引継セレモニーを

9:45から行うため、車内公開の開始は10:00からとなります。

◆車両の公開等に関するお問い合わせは、

安平町教育委員会総合教育グループへお願い致します。(TEL.0145-25-2087)