昨日、AKB48チーム8北海道代表チーム4兼任の
なぎちゃん(坂口渚沙)の個人SHOWROOM(ショールーム)配信で
言ったことですが、なぎちゃんは、6年間ランドセルを使っていたそうで
なぎちゃんは、ピンクのランドセルを使っていたそうで
そのころは、そんなに今みたいにいろんな色のランドセルがなかったので
ピンク色のものに、したのだけど、本当は、うすむらさき(ラベンダー)色の
ランドセルが欲しかったそうです。
以前も書いたのですが、私も、6年間ランドセルを使いました。
このころ男子は、黒にしかありませんでした
坂口渚沙@s_snowgirl_n
22時からショウルーム配信するね✨
2019年06月05日 21:39
坂口渚沙@s_snowgirl_n
ありがとうございました😊
2019年06月05日 23:03
まいける@北海道滝川市@k_maeike
坂口 渚沙(AKB48 チーム8) 配信中!! https://t.co/u60vsdEgOs
2019年06月05日 22:16
ともりん@北海道@tomorin222f
ランドセルは小学6年生まで使ったとのこと。 坂口 渚沙(AKB48 チーム8) 配信中!! https://t.co/RsI7rKBmz0 #坂口渚沙 #チーム8 #Team8 #AKB48 #なぎなぎちゅー https://t.co/VWFMkJdil4
2019年06月05日 22:38
まいける@北海道滝川市@k_maeike
@tomorin222f 私も、6年間ランドセル使いましたよ、ただ同じクラスでは、私のほかには女の子1人の2人だけでした。 だいだい、部活やっている人は早くにほかのバックなどにしていまして、私の弟も野球部に入っていたので4年生あたりでバックに変えました
2019年06月05日 23:04
ともりん@北海道@tomorin222f
@k_maeike 僕は、ランドセルではなく、肩掛けカバンでした。
2019年06月05日 23:19
ツイートにも書いたのですが、小学校でも、運動部に入っていた人は、
用具を入れるカバンが必要ですし
音楽系(器楽部・吹奏楽部・合唱部)の人は楽譜を入れる袋が
必要でしたから、カバンを合わせる人が多かったです
今日、滝川市内を回ってきたのですのですが
ランドセルを背負っている子もいるのですが
リュックを背負っている子が多いようです。
あと、聞いた話ですが、写真撮影と、親戚の人への、お披露目用に
ランドセルと、入学式用の服をレンタルして、普段は、リュックを使って
いるという人も多いそうです。
(ランドセルは高いですからね)
あと一部の地域では、市町村指定のカバンを使うようにしている
所もあるそうです
北海道小樽市のナップランドなどですね
北海道小樽市のナップランド