昨日、AKB48チーム8北海道代表チーム4兼任の

なぎちゃん(坂口渚沙)の個人SHOWROOM(ショールーム)配信で

言ったことですが、なぎちゃんは、6年間ランドセルを使っていたそうで

 

なぎちゃんは、ピンクのランドセルを使っていたそうで

 

そのころは、そんなに今みたいにいろんな色のランドセルがなかったので

ピンク色のものに、したのだけど、本当は、うすむらさき(ラベンダー)色の

ランドセルが欲しかったそうです。

 

以前も書いたのですが、私も、6年間ランドセルを使いました。

 

このころ男子は、黒にしかありませんでした

 

 

 

 

 

ツイートにも書いたのですが、小学校でも、運動部に入っていた人は、

用具を入れるカバンが必要ですし

音楽系(器楽部・吹奏楽部・合唱部)の人は楽譜を入れる袋が

必要でしたから、カバンを合わせる人が多かったです

 

今日、滝川市内を回ってきたのですのですが

ランドセルを背負っている子もいるのですが

リュックを背負っている子が多いようです。

 

 

あと、聞いた話ですが、写真撮影と、親戚の人への、お披露目用に

ランドセルと、入学式用の服をレンタルして、普段は、リュックを使って

いるという人も多いそうです。

(ランドセルは高いですからね)

 

あと一部の地域では、市町村指定のカバンを使うようにしている

所もあるそうです

北海道小樽市のナップランドなどですね

 

北海道小樽市のナップランド