北海道新聞に載っている記事ですが
まいける@北海道滝川市@k_maeike
「かにめし」30分で完売 遠軽 石北線 今年も車内販売:北海道新聞 どうしん電子版 #遠軽駅 #かにめし #駅弁販売 https://t.co/C8nEQGIfuW
2019年06月02日 13:51
北海道新聞@doshinweb
「遠軽かにめし」30分で完売 石北線で今年も車内販売スタート https://t.co/RxHqWyrzNT https://t.co/xQN7t69dSD
2019年06月02日 16:30
かにめし」30分で完売 遠軽 石北線 今年も車内販売
2019.06.02 05:00 北海道新聞
「遠軽かにめし」を手渡す遠軽商工会議所の職員
【遠軽】
JR石北線(新旭川~網走)の利用促進を図ろうと、オホーツク圏活性化期成会の石北線部会は1日、
特急列車での車内販売をスタートした。
沿線自治体が持ち回りで販売を担当し、初日のこの日は遠軽町が実施した。
JR石北線の車内販売は、2015年3月末で終了したが、
同部会が17年12月に土日と祝日限定で再開させ、今年で3年目。
6月は遠軽町のほか、北見市、網走市、大空町が計10日間行う。
この日は遠軽町、遠軽商工会議所、町観光協会の職員計5人が、
特急大雪2号の遠軽~旭川間、特急大雪1号の上川~遠軽間で
地元の特産品のほか、焼きたてのパンやコーヒーを販売した。
中でも遠軽町が今回新たに用意した、
「遠軽かにめし」は30分程度で完売する人気ぶりだった。
北見市に住む孫に会うために年8回ほど石北線を利用するという
札幌市在住の自営業石川晴夫さん(65)も、かにめしを購入。
「石北線を利用して40年近くになる。
車内で買える弁当がなくなってさみしい思いをしていたので、
思わず買いたくなった。今後も続けてほしいですね」と話していた。
(高橋智也)
もしかしたら、売れ行きに片寄があったのかもしれませんね
あと、全国的に車内販売の縮小が続いていますが
土日などの多客期に、地元の業者などで続けてほしいですね
詳しくは、JR北海道プレスリリース
石北線沿線地域の皆さまによる特急列車車内での特産品販売について
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190524_KO_SekihokuSyahan_June.pdf
をご覧ください。