先月から読売新聞の各地方面で始まりました
「月刊チーム8~もし、AKBが本気で新聞をプロデュースしたら」の
北海道版「渚沙の北海道アイドル化計画」の第2回目が今日乗っています。
今回は「怖い顔も魅力、最強の閻魔大王」というこで
今回は、登別温泉、閻魔大王(えんま だいおう)のキャッチフレーズです。
月刊チーム8取材班@yomi_team8
【掲載告知1】5月19日の読売新聞北海道版には #坂口渚沙 さんが登場。坂口さんが北海道の観光名所にアイドル風キャッチフレーズをつける「渚沙の北海道アイドル化宣言」の第2回です!! 今回、登場するのは北海道が誇る閻魔大王!! ア… https://t.co/97Lzgd79Jm
2019年05月17日 20:30
地獄の釜が一番似合うのは~?(閻魔大王)
一日に動けるのは数回、それに出会えるあなたは
ラッキーヒューマン!
ウソつくあなたの舌を引っこ抜く、閻魔大王です。
ということで、本来の閻魔大王さまは、
1日数回しか動かないという事はないのですが、
登別温泉にある、閻魔大王からくり山車(だし)は
1日に何度かしか動かないそうです。
もし、閻魔大王さまが、アイドルだった、ギャップが激しいアイドルになりそう
握手会では、やさしいのに、パフォーマンスは、顔が怖い顔になっちゃう
くらいの迫力・・・・の人だそうで
上のキャッチフレーズも、最後の「ウソつくあなたの舌を引っこ抜く」は
怖い表情で行ってほしいそうです
ファンのみなさんも、ウソをついたり、推し変をしたりすると
すぐ見抜かれて、怖い顔で怒られるかもしれませんよ
という事で、みなさん、出来るだけウソはつかないようにしましょう
あと、ギャップの激しい人は何人かいますね
あと、登別国際観光コンベンション協会のHPによりますと
エンマ堂の閻魔大王からくり山車は
10:00、13:00、15:00、17:00、20:00、21:00
1日6回動くそうです
※天候により、エンマ堂を閉めることがありますので、ご了承ください
動画
全文を読みたい人は、読売新聞を買ってください。
北海道以外の人で、読売新聞を購読している人は
読売新聞オンラインで見られます。
そして、推しメン設定を5人まで出来るのと、記事1つあたり1回「いいね!」を
付けることが出来ます。
なぎちゃんの記事のWEB版は明日乗るそうです
月刊チーム8取材班@yomi_team8
各地域面で連載中の「月刊チーム8」の記事は、読売新聞の読者の方であれば、読売新聞オンラインの特設ページでご覧いただけます。 18~20日朝刊に掲載された記事は、20日にアップ予定です。20日にはオンライン限定コラム、沖縄県代表の… https://t.co/OYg2y4BHGq
2019年05月17日 21:29
明日以降の掲載予定。
月刊チーム8取材班@yomi_team8
【掲載告知2】5月19日の高知県版には、#立仙愛理 さんのコラム「立仙愛理の勝手にパワスポ」が掲載されます。 立仙さんが高知のパワースポットを紹介するコピーを考えるこの企画。今回、紹介してくれたのは、#大月町 の #柏島 です。… https://t.co/vsskdg6dod
2019年05月17日 20:43
月刊チーム8取材班@yomi_team8
【掲載告知3】まだまだ続きます。20日の読売新聞岩手県版には #佐藤七海 さん「佐藤七海のお悩み相談室」が掲載予定です。 今回は、志望校でない大学に通うことになった女の子から寄せられた相談。佐藤さんが彼女に贈ったオススメ曲にも注… https://t.co/HB1e98rhV8
2019年05月17日 20:49
月刊チーム8取材班@yomi_team8
【掲載告知4】5月20日の読売新聞の新潟県版には、卒業を目前に控える佐藤栞さんが登場します。 コラム「栞のススメ!」は今回を含めて残り2回。今回は、思わず心熱くなるあの名作小説を紹介してくれました。 https://t.co/81d9nSKpFk
2019年05月17日 21:20
坂口渚沙@s_snowgirl_n
ぜひみてね〜👀😊 https://t.co/l2UcuUGES3
2019年05月17日 23:40