北海道新聞に乗っている記事ですが
北の大地まだまだサクラ色 豪華列車、花畑ゆく 木古内
2019.05.09 11:56 北海道新聞
鮮やかなシバザクラの花の前を通過するトランスイート四季島=8日午後
【木古内】
渡島管内木古内町札苅で、道南いさりび鉄道の沿線に広がるシバザクラの花畑が見頃を迎えている。
8日には、北海道から本州に向かうJR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島(しきしま)」が
線路を通り、カメラを手にした鉄道ファンらが花畑と豪華列車のツーショットを狙った。
シバザクラは、園芸が趣味の村上勝春さん(78)が10年前から線路に面した自宅裏の畑で栽培し、
現在約2,000㎡。「札苅芝桜園」として無料開放している。
四季島は3泊4日の北海道ツアーで運行。
8日は胆振管内から東京に向かう途中、シバザクラの景色を、乗客に楽しんでもらうため、
通常60㎞/hの速度を大幅に落として花畑の前を通った。
岩見沢市から四季島の写真を撮りにきた介護職員南太一さん(48)は
「花が美しく、色彩や構図のバランスが最高。うまく撮れた」と話していた。
乗客たちは赤や白に地面を染める花畑を見ながら、沿線に集まった人たちに手を振った。
シバザクラの見頃は今月末まで。(高野渡)
という事で、確かに、いい風景ですね
今回の「トランスイート四季島(しきしま)」の運行予定をのせます
詳しくは、下記のリンクをご覧ください
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/pdf/2019sche34.pdf
「トランスイート四季島(しきしま)」公式HP