北海道新聞に乗っている記事ですが
残り1年 新十津川駅でイベント
2019.07 08:47 北海道新聞
北海道新聞@doshinweb
残り1年 新十津川駅でのイベントにぎわう https://t.co/204X2qgmHh https://t.co/ZNB0Xb4v2b
2019年05月07日 11:41
札沼線の一部区間廃止まで1年となり、鉄道ファンや家族連れでにぎわったJR新十津川駅前=6日
【新十津川】
JR札沼線の一部区間廃止まで1年となった6日、終点の新十津川駅(空知管内新十津川町)で
町など主催の記念イベントが開かれ、鉄道ファンや家族連れでにぎわった。
午前9時28分に1日1本の列車が到着すると、町民ら約50人が太鼓演奏などで出迎えた。
下車した乗客は「駅長犬」の柴犬ララと記念撮影したり、
町内の酒造会社「金滴酒造」の日本酒の無料試飲を楽しんだりし、
同10時発の折り返し列車までの時間を過ごした。
駅舎内では町の観光案内所の一部として復元された
ご当地入場券を売る「切符販売窓口」や、最終運行までの日数を示す看板(縦45㎝横50㎝)も
お披露目された。
東京都の会社員根岸優文(まさふみ)さん(48)は
「列車がなくなるのは寂しい。廃止までにもう一度来たい」と話した。
JR札沼線は2020年5月7日に北海道医療大学―新十津川間が廃止となる。
(坂口光悦)
あと私の予想ですが、来年の5月連休中は、
北海道医療大学~新十津川間の列車で、石狩月形・浦臼発着の列車も
新十津川まで延長運転をするのではないでしょうか