北海道新聞に乗っている記事ですが 

 

レールバスに乗り親子ら大はしゃぎ 七戸

2019.05.05 11:06 北海道新聞

 

 

体験乗車を楽しむ大勢の家族連れらでにぎわった「レールバスとあそぼう」

 レールバスの体験乗車ができるイベント

 

「レールバスとあそぼう2019」が4日、

青森県七戸町笊田(ざるた)の旧南部縦貫鉄道七戸駅構内で始まった。

県内外から訪れた鉄道ファンや家族連れらが、体験乗車したり、

車両と一緒に思い思いの写真を撮ったりして楽しんでいた。5日まで。

 イベントは一般社団法人「南部縦貫レールバス愛好会」(星野正博代表理事)と町の主催。

初日は天候にも恵まれ、構内を約800m走る「キハ102」の体験乗車には順番待ちの長い列ができた。

ほかに「キハ101」の撮影コーナーや、グッズ販売コーナーも人気を集めた。

 体験乗車した同町の七戸小2年・坂谷蒼真君(7)は

「窓から風が入ってきてすごく気持ち良かった」と笑顔で話していた。

愛好会の星野代表は「独特の揺れがある、不思議な乗り心地を楽しんで」とPRしていた。

 会場周辺には食べ物を販売する出店があり、

地域団体「アーカイブしちのへ」は運行当時の沿線風景の写真展

「レールバスのある風景」を開催している。

 体験乗車は午前10時から午後3時(正午から午後1時は昼休み)。

料金は大人500円。

中学生までは無料。問い合わせは、しちのへ観光協会

(電話0176-58-7109)へ

  

詳しくは、南部縦貫レールバス愛好会HPに乗っています

 http://www.ogaemon.com/r-bus/2019iv.htm

また、このレールバスの一般公開を下記の日時に開催しているそうです

http://www.ogaemon.com/r-bus/kengaku.htm

開催日 2月を除く 毎週土曜日と日曜日(祝日は閉館します)

見学時間 10:00~16:00

入場無料

※平日・祝日の見学は事前予約が必要です。

 平日・祝日に見学希望の方は日時・人数等をご確認の上、

見学希望日の7日前までにお問い合わせください。

主催 七戸町観光協会

見学の際は観光協会の係員がご案内いたします。

会場 南部縦貫鉄道旧七戸駅

住所・青森県上北郡七戸町笊田48-1

問い合わせ先電話番号 七戸町観光協会 0176-58-7109

周辺地図