読売新聞オンラインに乗っている記事ですが

母の日まで「市川ママ駅」

2019.04.28 05.00

 

京成線市川ママ駅の駅名標

 

京成線路線図

 

 市川市真間の京成線「市川真間(まま)駅」の駅名表記が

27日から母の日の来月12日までの期間限定で「市川ママ駅」に変わった。

地元関係者らは、駅に利用客を呼び込んでにぎわいにつなげようと期待を寄せている。

 

 同駅には、駅名を表示した大小計53枚の看板があり、

6日の終電後、約2時間かけて、すべての看板を「市川ママ駅」に取り換えた。

駅入り口やホーム上部に設置される看板にはピンクのカーネーションをあしらった。

 駅では母親へのメッセージを書き込める名刺サイズの記念入場券(140円)を販売。

 

鉄道ファンらが27日午前4時半頃から並び始め、

発売開始の午前10時には50人以上の列ができた。

 駅の周りやホーム上では、駅名看板をバックに記念撮影する人々も。

近くに住む会社員垣内直さん(32)は「子どもの頃から駅を利用しているがとても上品なデザインで

地元の人間としても鼻が高い」とうれしそうに看板を見上げていた。

 駅構内には近くの保育園、幼稚園、小学校から募集した母親の似顔絵約500枚も飾り付けられた。

「ママ駅」をもり立てようと地元の真間銀座会も88%掛けセールなどのサービスを

この日からスタートさせた。

「ママ駅」のイベントを発案した香取利和駅長(51)は

「予想以上の反響で驚いている。連休を利用して大勢の方に来てもらえたら」と話している。

問い合わせは京成お客様ダイヤル(0570・081・160)。

 

詳しくは、京成電鉄プレスリリース

「お母さんありがとう!市川真間駅が「市川ママ駅」になります!」をご覧ください

http://www.keisei.co.jp/information/files/info/20190423_170720629075.pdf