今日3月11日で

東日本大震災から8年が過ぎました。

 

この1年、東日本大震災被災地以外にも

 

大阪北部地震

西日本豪雨災害

 

そして、北海道胆振東部地震が発生しました。

 

これらの災害で、東日本大震災の教訓が生かされたことものありますが

1つも、生かされなかったこともあります。

 

 

そして、ひとたび、災害が起きると、被災地を観光で訪れる人が

激減することですね

 

確かに、無神経に被災現場を訪れるのは、批判されることですが

一般的な観光地を訪れる事をやめてしまうと、

経済的復興の妨げになると思いますので

災害が起きても、無理に観光旅行を取りやめ事はしない方がいいですね

 

あと、復興支援と言えば、現金寄付や、復興ボランティアを思い出す人も

多いと思いますが、被災地の作物や商品を積極的に買うのも

復興支援の1つだと思いますね

 

そして、毎年書いていることですが

 

一番は、この震災の事を、風化せず

後世まで語り継いで、忘れないようにしましょう。

 

関連ツイート