次の年号は何だと思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

私は、新元号は、イニシャルが「A」の年号がいいと思います

例えば「安寧(あんねい)」がいいですね

 

あと、いまから、30年前の平成元(1989)年1月8日の平成初日は

私は、以前にも書きましたが、埼玉県深谷市に住んでいまして

 

前の日の昭和64(1989)年1月7日に昭和天皇が崩御されまして

製造ラインのリーダのひとが、「明日休みになったよ」と言われましたので

1月8日は、最初に、皇居に行って、昭和天皇崩御のご記帳にいって

そして、東京中央郵便局に行って、初日消印を、2枚押してもらいまして

1枚は、切手趣味の父に送りまして、もう1枚は手元に持っています。

 

1.1.8 東京中央の消印のはがき

 

そのあと、東京駅に行って、初日の入場券を買いました

こちらはもう、なくしてしまいましてありません

 

さて、今年の5月1日も、各地の郵便局や、駅がにぎわうかもしれませんね