北海道新聞 函館版に載っている記事ですが
いさ鉄「JRカラー」乗り納め 白地に緑の塗装 12日が最終ラン
2019.01.06 05:00 北海道新聞 函館版
12日が最後の運行となる、JR時代の塗装の車両(桶谷駿矢撮影)
道南いさりび鉄道(函館)は、
2016年3月の開業時にJR北海道から受け継いだ「キハ40形気動車」の9両のうち、
JR時代の名残を残す白地に緑のラインが入ったデザインの1両を、
12日の運行を最後にリニューアルする。
同鉄道は「JRカラーの車両は見られなくなるので、ぜひ“乗り納め”に来て」と話している。
同社は所有する9両のうち7両を、観光列車「ながまれ号」の濃紺や、
普通列車の赤、緑、白に塗り替えてきた。残る2両のうち1両は、
18年6月に国鉄時代のレトロな朱色に新調。白地に緑ラインは1両のみとなっていた。
道南いさりび鉄道 オリジナルカラー車両一覧
1月中旬にこの1両が定期検査を迎えるのに合わせて、
新たな色に塗り替えることにした。
同社は「鉄道ファンや観光客に喜んでもらえるようなカラーにしたい」。
検査後の車両は3月下旬から運行を再開する。
11、12日の各日2便で記念乗車証を配布する。
問い合わせは同鉄道(電)0138・83・1977へ。(西本紗保美)
道南いさりび鉄道 HPに載っている内容です
https://www.shr-isaribi.jp/info/4249/
当社線内でのJR標準塗色車営業運用終了について
2018年12月26日
ニュースリリース
当社線開業以来、JR北海道様より引き継いだキハ40形気動車9両のうち1両が、
来年1月に定期検査を受けると共に、新たな装いで登場する予定です。
つきましては、以下の日程で運用を一旦終了しますので、お知らせ致します。
また新たな装いについては決まり次第お知らせ致します。
1.現塗色車両イメージ(キハ40-1798号機)
2.現塗色の営業運用終了予定日と列車
・平成31年1月12日(土)の木古内8:19発函館行き(125D列車)
※事故や他車両の不具合等により、急遽使用する事がございます。
3.記念乗車証の配布(以下の列車の上磯~茂辺地間でお配りします)
・平成31年1月11日(金)の
函館13:29発木古内行き、木古内15:18発函館行き
・平成31年1月12日(土)の
函館 7:04発木古内行き、木古内 8:19発函館行き
※事故・大幅遅延・運休等が発生した際は実施いたしません。予めご了承下さい。
※運用上の都合により、車両塗色が異なっても上記の列車で行います。
道南いさりび鉄道2019年1月車両運用予定表
4.新塗色での運用開始予定日
平成31年3月下旬
※新しい塗色など詳しくは決まり次第、改めてお知らせ致します。
5.その他
現塗色での営業運用終了まで、通常の定期列車として運用されます。
※弊社ホームページ[お知らせ]で運用を随時お知らせしております。
現在の道南いさりび鉄道の車両