年前の話ですが

ザ・テレビジョン ニュースに乗っている記事ですが

 

2018年12月31日、名古屋・栄のSKE48劇場で、

「SKE48 忘れられない大忘年会2018」が開催された。

毎年恒例となっている同イベント、今年は上村亜柚香と杉山愛佳がMCを務め、

若手メンバーが2018年を振り返り、2019年の目標を発表。

メンバーのトークが終わると、上村の「楽曲(披露)にいきたいと思うんですが、

まずはこちらから!」という言葉を合図に、9期生のレッスンの様子を映したVTRが流れ、

SKE48に加入が決まった9期生20人がサプライズで登場した。

ポジションはくじ引きで決められ、

「Stand by you(スタンド・バイ・ユー)」は杉山菜田里、

「パレオはエメラルド」は池田楓がセンターポジションに。

また、曲披露後には1人ずつ自己紹介。

トークパートで2019年の目標に“しらいしまい(白井姉妹)”を掲げ、

「あんまり詳しくは言えないんですけど、2019年はせっかくなので2人で頑張りたいな」と

ドラフト2期生・白井琴望が語っていた通り、9期生として加入することになった

琴望の姉・友紀乃は、マイクを持つと

「48グループ初の姉が後輩なので、“こっちゃん”さん(=妹)についていけるように頑張ります!」と

言って会場を盛り上げた。

 

終演後には、大場美奈が9期生について

「私自身がAKB48に9期で入っているので感慨深いものがありました。

トークが上手なメンバーもいるので、握手会でファンをとりこにするような、

新しい須田(亜香里)、惣田(紗莉渚)のようなメンバーが出てくるのではと感じています。

2019年は9期生が入ったことで新しい風が吹くと思うし、今までのペースを忘れず、

でも新しいことを仕掛けていけるグループになっていきたいなと思います」とコメント。

SKE48劇場支配人・湯浅洋氏は「年齢も小学生から大学生まで幅広くいますし、

全国各地から名古屋に来ているので、

2019年、11年目のSKE48の一員として頑張ってもらいたいと思います。

そして、9期生がどういう形で成長していくか、研究生公演も何にしようかと考えているので、

お楽しみにしていただければと思います」と語った。

 

SKE48 9期生 プロフィール表をまとめましたのでのせますが

この9期生の特徴としては、記事にある通り

姉が後輩、ドラフト2期生・白井琴望→9期生・白井友紀乃

出身が ドバイ(アラブ首長国連邦・UAE)の杉山菜田里(すぎやま なたりー)

国籍は日本のようです。

そしてこの子、本格的な、キラキラネームですね