朝日新聞に乗っている記事ですが

 

乗ると「キット、願いかなう」列車 キットカットコラボ

2018.12.26 10:55 朝日新聞

  

ラッピング列車出発=2018年12月25日、宮崎県都城市のJR都城駅

 

ラッピング列車の車内

 

ラッピング列車内に一つだけあるハート形のつり革

 

 

 JR吉都(きっと)線(鹿児島県・吉松~宮崎県・都城)に

25日、「キットカット」ラッピング列車が登場した。

名前の縁で販売元のネスレ日本とのコラボが実現した。

 

 お菓子のロゴ「キット、願いかなう。」と吉都線の「吉」から、

「乗ると願いがかなう」などのテーマで、沿線の宮崎県立小林高校美術部員10人がデザインした。

 ダルマや招き猫、梅などが描かれている。部長の清原楓さん(2年)は

「縁起の良いものをみんなで考えた」と言う。3月末まで

吉都、肥薩、日豊の各線を走る。(神谷裕司)

 

 

宮崎県 都城市役所 公式フェイスブックに載っている内容です

キット、願いかなう!ラッピング列車が運行開始】

JR都城駅ホームで12月25日に、

吉都線ラッピング列車出発セレモニーが実施されました。

吉都線の「きっと」という呼び方が縁となり、

「キットカット」を販売するネスレ日本株式会社とコラボレーションが実現した本企画。

運行を記念してオリジナル絵馬の設置や

吉都線オリジナルキットカットのプレゼントなどのキャンペーンを実施しています。

乗車すれば「きっと願いかなう」縁起のよい吉都線を、ぜひ、利用ください。

(広報担当)

◆運行情報やキャンペーンなど

 

宮崎県 都城市役所 公式HPに載っている内容です

http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=181225113921

平成30年12月25日から、

JR吉都線でラッピング列車が運行されることになりました。

このラッピング列車のデザインは、

小林高校美術部が「縁起のよい吉都線」をイメージして考案しました。

乗車すれば「きっと願いかなう」、縁起のよい吉都線をぜひ、利用ください。

吉都線ラッピング列車の運行概要

運行期間

平成30年12月25日(火曜日)から平成31年3月末まで運行予定

※上記期間を運行予定ですが、変更になることがあります

運行日

 運行予定日

 http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/tempimg/181225113921201812251055340f.pdf

※運行予定日は変更になることがあります

※運行期間中であっても毎日は運行しませんのでご注意ください

 

吉都線ラッピング列車の運行記念キャンペーンについて

ラッピング列車の運行を記念してさまざまなキャンペーンを企画しました。

ラッピング列車の乗車とともにお楽しみください。

 http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/tempimg/181225113921201812251115121f.pdf

 

吉都線オリジナルチョコレートのプレゼント

吉都線の駅に隣接している観光協会(都城観光協会、高原町観光協会、小林市観光協会)や

吉松駅で、吉都線の切符を購入した人に、吉都線オリジナルチョコレートをプレゼントします。

吉都線オリジナル絵馬

乗車すると「きっと願いかなう」、縁起のよい吉都線のオリジナル絵馬を作成しました。

都城駅、高原駅、小林駅、えびの飯野駅、吉松駅に絵馬台を設置していますので、

新年の願い事を記入ください。

吉都線スタンプラリー

吉都線の都城駅、高原駅、小林駅、えびの飯野駅、吉松駅に設置している

専用スタンプのうち、3カ所分のスタンプを集めると、抽選で80人に豪華賞品が当たります。