毎日新聞 北海道版に乗っている記事ですが
外国人観光客対象に「復興クリスマストレイン」運行 北海道
2018.12.18 08:27 毎日新聞 北海道版
この企画で使用予定のノースレインボーエクスプレス
北海道は今月24日、外国人観光客を対象にした観光列車
「復興クリスマストレイン」を初めて道内で運行する。
外国人にも知名度の高いJR富良野線・宗谷線の富良野~稚内間でまず列車を走らせ、
来年1月31日には釧網線でも予定している。
胆振東部地震で落ち込んだ外国人観光客の列車利用を促す狙いがある。
道は路線維持問題で揺れるJR北海道の利用者拡大を進めるが、
地震で近年増加している外国人観光客の来道が打撃を受けた。
JR北海道によると、外国人観光客向けに販売する特急の指定席乗り放題の
「北海道レールパス」の9月の売り上げは、前年同期比で約3割減少した。
列車には中国や東南アジアからのツアー客約100人に加え、
海外メディア関係者と有名ブロガーら約20人が乗車する予定。
道内の鉄道沿線の魅力を伝え、復興状況も広く発信してもらい、外国人観光客の観光需要を促す。
クリスマスを外国人観光客とともに楽しんでもらうため、
厚真、安平、むかわの被災3町の子どもら約40人も招待する。
列車は展望車両やラウンジも備えたリゾート列車、ノースレインボーエクスプレスを使い、
車内をクリスマス仕様に飾り付ける。
富良野から旭川を経由し稚内まで約9時間の間に、途中駅の名寄、音威子府、幌延などにも立ち寄る。
ツアー客は途中駅で下車し、住民によるキャンドルサービスでの出迎えや
被災地の子どもたちとの交流会、各地の特産品を堪能する。
人気のポケモンのキャラクターによるイベントも行う。【安達恒太郎】