昨日行われました

2017年2018月11月11日日(日)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

 全国握手会 KING RECORDS presents

52ndマキシシングル『Teacher Teacher』

53rdマキシシングル『センチメンタルトレイン』全国握手会イベント AKB48祭り

 powered by ネ申テレビ 北海道エリアの参加ルポをのせます。

 

 

いつものことですが、AKB48北海道握手会ルポですが、1回目は

交通手段の話で、一切AKB48の話は出てきません2回目以降に出てきます

そこのところ御了承ください。

また、今回は、開場時間が12:30という事で、握手会の前に昼食と

2か所寄ってきました。

 

 

1,今回の交通手段

さて、今回は、天気が安定しませんでしたので、自宅から、滝川駅前へ

自家用車で送ってもらいました。

今回も、往復きっぷは、事前に、滝川駅前案内所で買ってありましたが

ちょっとJR滝川駅に行ってきたので、そのすきに、

高速バスの一番前など、いい席は埋まっていましたが

ばすの真ん中付近に席が空いていましたのでそこに座って行きました。

 

 滝川駅前 高速バス乗り場

 

それて、今回は、乗っている人はほほ定員の半分の人を乗せて、

途中混雑もなく、通常の経路で、時計台前に着きました。

 

2.握手会の前に・・・・

 

なぜここでバスを降りたか?といいますと

10月9日に全面オープンした、札幌創成スクエアーに入っています

札幌市図書・情報館に行ってきたからです

  

札幌創成スクエアー 全景

 

札幌市図書・情報館

 

ここは、一般の公立図書館とは違い、館外貸し出しを扱わないのと

文学書、子供向けの本、絵本など置いていなく

各種業界向けの、雑誌、新聞や、いろんな仕事の参考になる本を置いています

また、事前にネット予約ができるそうですが、利用登録が出来るのは

札幌市内に住んでいるか、札幌市内の会社に勤務しているか

学校(高校・大学・専門学校)に通っている人だけだそうです。

 

そして、このあと、バスでJR札幌駅に向かいまして、いつも行っている、

札幌駅地下街 アピアにあります「なか卯」で、牛丼を食べて来まして

そのあと、北海道庁 赤れんが庁舎でやっている

「北海道の鉄道 過去、現在、未来」を2階 1号及び2号会議室で

開催されていまして、北海道の鉄道の出来た時から未来への展示を

していたのですが、通常は、正面から入れるのですが正面階段補修のため

右側から入りました

 

イベントパンフレット

 

入場券 表

 

うら 豊浦町 の温泉施設の「しおさい」の割引券になっています

 

 入場は無料ですが、鉄道イベントですから改札はさみが入っています。

 (昔は,入鋏(にゅうきょう)と言っていました)

 

そのあと、札幌駅前バスターミナルに行って

じょうてつバス南54系統 真駒内南町4丁目行にのって会場近くの

曙町で降りて会場に向かいました。

 

この続きは明日のせます。