マイナビニュースに乗っている記事ですが

 

JR北海道「札幌駅高架30周年&苗穂駅新駅舎開業」キャンペーン実施

2018.10.11 19:44:27 マイナビニュース

 

JR北海道は11日、

苗穂駅新駅舎の開業と札幌駅高架30周年を記念し、

「北海道150年企画 ~感じる歴史・めぐる地域~ 第8弾」として

「札幌駅高架30周年&苗穂駅新駅舎開業」キャンペーンを実施すると発表した。

 

苗穂駅の現駅舎

 

苗穂駅は駅周辺地区まちづくり事業にともない

工事を進めていた新駅舎が11月17日に開業。

苗穂駅周辺には北海道遺産などの歴史的建造物が多くあり、

今年、命名150年を迎えた北海道の歴史とともに発展した

産業の歴史なども学ぶことができる。

今回のキャンペーンでは、

苗穂駅の歴史や周辺の観光スポットを紹介するパネル展をはじめ、

新駅舎開業当日の記念列車(団体列車)となる

リゾート列車「ノースレインボーエクスプレス」を使用した

「元気です 北海道号」の出発式、新駅舎開業記念入場券の発売、

苗穂駅周辺の歴史的なスポットなどを巡るJRヘルシーウォーキングの開催、

同社サイト内で展開している「北海道とともにあゆんだ鉄道の138年」に

苗穂エリアをテーマにした記事の掲載などが行われる。

 

苗穂駅新駅舎(写真右側)と自由通路南口昇降棟(写真左側)

 

札幌駅は1880(明治13)年の幌内鉄道手宮~札幌間の開通に合わせて誕生し、

数度の改築を経て1988(昭和63)年に高架駅となった。

その後もJRタワーの開業など大きく変貌を遂げ続けており、

今年の11月3日に高架駅としての開業30周年を迎える。

キャンペーンでは札幌駅の誕生からいままでを振り返るほか、札幌駅のスポットや

札幌駅で働く人を紹介するパネル展の開催、

札幌駅社員が札幌駅立売商会とともに企画した記念駅弁

「高架30周年記念駅弁」の発売、高架30周年記念入場券の発売、

札幌駅高架30周年当日撮影スポットを設置して記念撮影会の開催、

JRタワー35階のスカイレストラン「丹頂」にて、

歴代の札幌駅が描かれたランチョンマット(紙)付きランチの販売が行われる。

高架30周年記念旅行商品として、往復の列車と宿泊がセットになった、

道内各地から札幌への特別価格の旅行商品

「お得にいこうか! 札幌ステイパック」も発売されている。

 

詳しくは、JR北海道HPの各リンクをご覧ください

 

「お得にいこうか! 札幌ステイパック」の電子パンフレット

 「お得にいこうか! 札幌ステイパック」の電子パンフレット リンク

苗穂駅新駅舎開業について

 http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181011_KO_NewNaeboSTOpening.pdf

札幌駅高架30周年について

 http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181011_KO_SapporoBLST30th.pdf

北海道150年企画 ~感じる歴史・巡る地域~ 第8弾

「札幌駅高架30周年&苗穂駅新駅舎開業」キャンペーンの実施

http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181011_KO_Sapporo30thNaeboCP.pdf

http://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaido150/sapporo_naebo/

http://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaido150/sapporo_naebo/sapporo30_naebo.pdf