札幌市の東隣の町であります、江別市内を走る、北海道中央バスの路線が再編されます。
変更内容は下記のとおりです
江別4番通線と江別錦町線を統合し、
市内を8の字型に循環する「野幌見晴台線」(系統番号A~D)
1・11・15系統 江別錦町線(江別駅前・江別市立病院~錦町~野幌駅北口ほか)は
野幌見晴台線に統合廃止。
6系統江別・新さっぽろ線の
あけぼの団地~江別駅前間を廃止、
従来の「3番通経由」を人口が増加している「新栄台経由」に切り替え、
60系統 江別駅前~見晴台~新栄通~新さっぽろ駅系統に一新する。
「見晴台経由」(5・55系統)は減便、金曜の深夜便も廃止。
90系統 札江線(江別駅前~札幌ターミナル)
第1小学校前~3番通4丁目(元町)間を3番通から2番通(江別市立病院経由)に切り替え、
平日8、土日祝6往復に減便。
22系統 江別2番通線(あけぼの団地~大麻駅前)第2中学校前~大麻11丁目間を
2番通から3番通経由に切り替え、12往復に減便。
また5月に江別市が実施した、パブリックコメント(意見公募)の中で
「江別4番通線を残して欲しい」
「野幌美幸町や屯田町の住民は蚊帳の外なのか」
という意見が多かったので、平日4往復のみ
24系統 あけぼの団地~野幌駅北口~4番通経由(野幌高校)~大麻駅前系統を新設。
従来の、24系統 江別駅前~大麻駅前系統は廃止。
これにより、一部のバス停はバスが通らなくなるので、廃止になります。
このほか夕鉄バス(札幌線)は、あけぼの団地発着系統の一部を再編。
実施は2019(平成31)年4月1日からの予定。
詳しくは 江別市HP
北海道中央バス 路線再編について、江別市バス運行情報ニューズレター
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/uploaded/attachment/34813.pdf
10月1日からの中央バス時刻表
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/uploaded/attachment/34926.pdf
北海道中央バスHP
【江別市内路線再編】10月1日からバス路線・時刻が変わります
http://www.chuo-bus.co.jp/【江別市内路線再編】10月1日からバス路線・時刻が変わります/main_info/994.html
10月1日からの中央バス時刻表
http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/common/images/pdf/ebetsu.20181001.pdf
個別のバス停の時刻表は中央バス停留所時刻表ダウンロード・江別市内より見ることが出来ます