北海道新聞に載っている記事ですが
セコマ 停電中でも大半が営業 過去の教訓生かす
2018.09.11 05:00 北海道新聞
私の自宅近くのセーコーマート 滝川黄金店
6日未明に起きた胆振東部地震で、
コンビニ道内最大手セコマ(札幌)の対応が注目されている。
道内全域が停電に見舞われながらも、震災直後から1100店舗の過半が店を開けたほか、
店内調理コーナー「ホットシェフ」の専用キッチンを活用しておにぎりを提供。
過去の大災害を教訓にした備えが奏功した。
「ホットシェフ」のかつ丼
「ホットシェフ」のおにぎりとかつ丼
同社は、2004年の台風18号による停電で店内レジが使えなくなった。
その後、車のバッテリーから電源を取ってレジを稼働できるようにし、
商品発注用の端末もレジとして使えるように対応。
胆振東部地震でも6日から約1050店舗で営業した。
店内調理「ホットシェフ」でも停電後、約500店舗のガス釜で多くの人に行き渡るよう、
おにぎりを集中的に作った。
セコマ広報室は「道民の皆さんに支えられて営業してきた。
今後も全力で商品供給を続けていく」と話している。(阿部里子)
確かに、停電1日目から営業していたコンビニは、セーコーマートだけで
他のコンビニは営業できませんでした。
そして、店内調理「ホットシェフ」ですが、すべての店舗にあるわけではなく
一部のお店にあります。
詳しくは、セーコーマートHP店舗検索をご覧ください。
https://www.seicomart.co.jp/storemap/index.php
ただ今日はまだ、お弁当や、パンなどは品薄状態で、明日以降通常の品ぞろえに戻るそうです。
まいける@北海道滝川市@k_maeike
食品の品薄、週内にも解消 製造業者など見通し:どうしん電子版(北海道新聞) #北海道内の食品の流通状況 https://t.co/hsZc8Bmlta
2018年09月11日 14:28
せーら@p2525seira
再び拡散希望 ホットシェフも稼働してます。なるべくたくさんのものを提供出来るように従業員全員で動いております。 飲み物等も少ないですが、よろしければお越しください。 #セイコーマート #天神山店 #北海道 #コンビニ… https://t.co/QF99VErjTM
2018年09月07日 15:18
🍍いとちゃん🍍にょすってこう(ノ^ω^)ノ@itochan_nyosu
○ブン、○ーソン休業してる中、セコマ最高! ホットシェフの温かいおにぎりに感謝! #セイコーマート #道民の味方 https://t.co/UB23e0o05h
2018年09月07日 11:27
まいける@北海道滝川市@k_maeike
⚡️ "北海道発のコンビニ「セイコーマート」が地震の中で奮闘" #セーコーマート https://t.co/fH2KTADVVa
2018年09月11日 14:19
たら@rarara_end
セーコマすげえ!!! この中ホットシェフ売っとるんか感度
2018年09月06日 20:59
しんさん@twinkleshincha
車のバッテリー使って営業するセイコーマート優秀すぎる。ありがとうございます。 https://t.co/4Oi9emw34M
2018年09月06日 17:07
乗りものニュース@TrafficNewsJp
これまでに計31便・112tの物資を北海道に輸送しています。 【JALがイオンと物資緊急輸送 マイル寄付を呼び掛け 北海道胆振東部地震】 https://t.co/cekLkd2Bha
2018年09月10日 17:27
セイコーマート@Seicomart_TW
セコマグループの稼働状況をお知らせ致します。 https://t.co/dkVIGDeRnz … お客様にはご不便をおかけしておりますが、 店頭の商品量は回復していきますので、 買いだめなどのご心配をなさらぬよう ご協力をお願… https://t.co/QjGNW8Myal
2018年09月10日 12:54