JR北海道HPに乗っていることですが

 

特急列車を節電のため1部の列車を運休するそうです

 

◆札幌~旭川

○下り

札幌16:30発 カムイ29号 

札幌17:00発 カムイ31号 

札幌18:00発 カムイ33号

札幌19:30発 ライラック39号

札幌22:00発 カムイ45号

 

○上り列車

旭川15:00発 カムイ30号

旭川16;00発 カムイ32号

旭川17:30発 ライラック38号

旭川18:30発 カムイ42号

旭川20:00発 カムイ46号

 

◆札幌~室蘭

○上り列車

札幌13:55発 すずらん6号

札幌16:02発 すずらん8号

札幌18:54発 すずらん10号

○下り列車

室蘭 5:27発 すずらん1号(10日のみ運転)

室蘭16:26発 すずらん9号

室蘭18:12発 すずらん11号

 

ブレスリリー

緊急の節電の取り組みについて

 http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180909_KO_Setsuden.pdf

 

 

続いて、北海道庁HPに乗っていることですが

 

《 平成30年北海道胆振東部地震に関する情報 》

 

平成30年9月6日(木)3時7分に胆振地方東部で大規模地震が発生しました。

 

市町村からの避難情報をご確認ください。余震に十分ご注意ください。

電力の供給力に限りがあることから、可能な限りの節電にご協力ください。

 

国からは、「大規模停電を避けるためには、道内全域で、

平常時より1割程度の大幅な節電が不可欠、老朽火力発電設備の故障等の

リスクを踏まえると、平常よりも2割の節電を目指していただきたい」との

協力依頼がありました。

<9月の平日では、8:30~20:30が節電コア(中心)時間帯になります。

この時間帯に最大限の節電を!!>

道としても最大限の節電、また、暮らしや産業への影響緩和に全力で取り組みます。

道民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

【節電の取組に関する緊急メッセージ】

 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/20180909chijimessage.pdf

 

「動くよ!広報紙ほっかいどう」 北海道庁からの節電のお願い 動画

 

 

 

なお、これは北海道だけの話ですから、本州方面の方は節電をしなくてもいいですよ

道内の人でも、無理のない節電を行ってくださいね

無理をして節電をして体の調子が悪くなったら何もなりませんからね