最初に

この度の平成30年7月豪雨によるお亡くなりになられた方々に心より

ご冥福をお祈り申し上げますとともに、各地で河川の氾濫や、土砂災害などで

被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。

 

JR西日本HPにのっていることですが

 

山陽新幹線

山陽本線の三原駅~海田市駅間と、岩国~徳山駅間では

復旧までかなりの期間を要する見込みであること、他の輸送手段による移動が困難なことから

山陽新幹線による、代替輸送を行なっています。

 

1,三原駅~海田市駅間について

 

(1)対象区間:山陽新幹線 新倉敷駅~広島駅

 

(2)対象券種:7月6日までに購入した、山陽本線 笠岡駅~海田市駅間の

  不通区間を一部でも含む定期乗車券及び普通乗車券・普通回数券を

  お持ちのお客様が対象です。

  ※ICOCA等のICカードチャージ分ではご利用いただけません。

  ※ご乗車当日に購入された乗車券類は対象になりません。

 

(3)利用列車:こだま号、ひかり号の自由席にご乗車ください。

※差額をお支払いいただいても、のぞみ号・みずほ号・さくら号や、

 指定席・グリーン車へは、ご乗車できません。

 

(4)その他:対象区間外まで新幹線に乗車する場合は、全乗車区間に対する

  乗車券・特急券等が必要です。

  きっぷの券面区間外の駅で改札外に出ることはできません。

 

※西条駅~東広島駅間、尾道駅~新尾道駅間は連絡バスを運行いたします。

 

2,岩国~徳山駅間

 

(1)対象区間: 山陽新幹線 新岩国~徳山駅

(2)対象券種:7月6日までに購入した、山陽線岩国~徳山駅間または

   岩徳線岩国~櫛ヶ浜駅間の不通区間を一部でも含む定期乗車券および

   普通乗車券・普通回数券などをお持ちのお客様が対象です。

 ※注釈:ICOCAなどのICカードチャージ分ではご利用いただけません。

 ※注釈:ご乗車当日に購入された乗車券類は対象になりません。

(3)利用列車:こだま号、ひかり号の自由席にご乗車ください。

 ※注釈:差額をお支払いいただいても、指定席・グリーン車へは、ご乗車できません。

4 その他

 対象区間外まで新幹線に乗車する場合は、全乗車区間に対する乗車券・特急券などが必要です。

 きっぷの券面区間外の駅で改札外に出ることはできません。

 

つまり

現在山陽本線は、笠岡~海田市 岩国~徳山は運休中ですので

7月6日までに買ったきっぷを持っている人と、この区間の定期券を持っている人は

山陽新幹線、新倉敷~広島、新岩国~徳山のみを利用する場合は、新幹線料金は

必要ないという事です。

 

ただし、乗車当日に買ったきっふの人と、対象外区間からの通しのきっぷはも

は適用外ですから注意が、必要ですね

 

 

詳しくは、JR西日本運行情報をご覧ください

http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html