北海道新聞に載っている記事ですが
雨竜沼湿原への町道、路肩崩落で通行止めに 雨竜町「今季中の再開厳しい」
2018.07.08 19:42
雨竜沼湿原の写真
【雨竜】
空知管内雨竜町は9日、高山植物の群落で知られる雨竜沼湿原に続く町道を、
徒歩も含めて全面通行止めにしたと発表した。
路肩が幅15m、高さ30mにわたり崩落したためで、3日を中心に降った大雨の影響とみられる。
雨竜側から湿原や南暑寒岳へは登山できず、南暑寒荘などの施設も閉鎖。
町は「今シーズン中の再開は非常に厳しい」とみている。
町によると、現場は雨竜町の市街地から西に約20㎞の山中。
今後さらに被害が拡大する恐れがあるという。(星野真)
まいける@北海道滝川市@k_maeike
雨竜沼湿原への町道、路肩崩落で通行止めに 雨竜町「今季中の再開厳しい」:どうしん電子版(北海道新聞) #雨竜沼湿原 #通行止め https://t.co/XiKqQp1fy8
2018年07月09日 21:32
雨竜町役場HPにも載っています
まいける@北海道滝川市@k_maeike
ゲートパーク方面の町道一部が崩落のため雨竜沼湿原方面登山できません 雨竜町役場公式HP https://t.co/UCgPaGdEke #雨竜沼湿原 #通行止め
2018年07月09日 22:20
ゲートパーク方面の町道一部が崩落のため雨竜沼湿原方面登山できません
更新日:2018年7月9日更新
7月3日午前3時50分より大雨の影響により通行止めとなっている、
暑寒ダムからゲートパークまでの間において町道の一部が崩落したため、
現在も通行止めとなっております。今後の復旧の目途がたっておらず、長期化する見通しです。
復旧するまでゲートパーク閉設となり、雨竜側からの雨竜沼湿原(南暑寒岳)方面への
登山は出来ません。
雨竜沼湿原方面登山の計画を立てている方々には大変申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。
※宿泊施設(南暑寒荘)も閉設しております。
雨竜沼湿原付近の地図
私は、雨竜沼湿原に行ったことがありますが、湿原に出るまで、少し大変かもしれませんが
湿原に出ると大変いい風景ですよ