乗り物ニュースに乗っている記事ですが 

「ハローキティ新幹線」登場! 車内はピンクと白の「かわいいお部屋」に

2018.06.25乗り物ニュース 恵 知仁(鉄道ライター)

 

ハローキティ新幹線車両の500系車両

 

「ハローキティ」とコラボした、ピンクと白の“かわいい新幹線”が山陽新幹線に登場。

リボンが大きくデザインされた外観、ハローキティと一緒に旅をしている気分の車内など、

その世界観が各所に表現されています。

 

 JR西日本が2018年6月25日(月)、新たに登場する「ハローキティ新幹線」を報道陣へ公開しました。

サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションし、「西日本の地域活性化」を

目指すべく走り出す新幹線で、6月30日(土)から山陽新幹線(新大阪~博多)で運行開始の予定です。

 元になった車両は、15mものとがった“鼻先”が特徴の500系。

その500系新幹線のうち、2015年11月から2018年5月まで、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』との

コラボで「500 TYPE EVA」として運行されていた車両が、

このたび「ハローキティ新幹線」に生まれ変わりました。

外観デザインは、「地域を『つなぐ』『結ぶ』」という思いを込めたという「リボン」がモチーフになっており、

先頭車両の1号車と8号車では、JR西日本の制服を着たハローキティがお出迎え。

また各号車に、地域限定デザインのハローキティが描かれています。

「新幹線にご縁がない方にも、国内外で知名度の高い『ハローキティ』をきっかけに、

新幹線、鉄道の旅、そして西日本を楽しんでいただければと思います」

(JR西日本 営業本部 担当部長 剛啓さん)

 ちなみに、この新幹線にはストーリーが存在。

ハローキティが夢で大きなリボンの精から「たくさんのひとたちをつなぐ、お手伝いをしてほしいの」といわれ、

目覚めると駅のホームに立っており、そこにピンク色の新幹線が登場、

ハローキティが持っていたリボンで仕上げて「ハローキティ新幹線」が完成し、

さあ、リボンでたくさんの人をつないで笑顔を増やしていこう、というものです。

 また中国JRバスでも、「ハローキティ新幹線」に合わせたラッピングバスが登場する予定です。

1号車は「HELLO!PLAZA」 ショップや映像コーナーも

 

 博多側の先頭車である1号車は、車内の様子が本来の500系から大きく変化。

元の座席が全て取り外された地域展示スペース「HELLO!PLAZA」です。

1号車 「HELLO!PLAZA」

 ピンクと白、リボン、ハローキティでかわいらしくデザインされたこの「HELLO!PLAZA」には、

西日本の各地域を期間限定で紹介するコーナー、限定グッズや地域の特産品を扱うショップスペース、

車窓を眺めながら一休みできるスペース(コンセントあり)、

地域の魅力にふれられるという映像コーナーを用意。乗客は自由に見学できます。

 

この「HELLO!PLAZA」ではまず、2018年7月から9月まで開催される

観光キャンペーン「山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)」に合わせて、

「鳥取県」「島根県」を紹介。両県オリジナルデザインのハローキティが乗客を出迎えるほか、

一部日程では「山陰DCアンバサダー」が乗車し、「山陰のいいもの」などを教えてくれるそうです。

 また10月ごろからは「山口県」がテーマになる予定で、その後順次、沿線などの各地域を紹介する

計画とのこと。

なおJR西日本は、鉄道事業に「地域」は欠かせないことから、その中期経営計画において

「地域共生企業になること」を掲げています。

 

2号車は「KAWAII!ROOM」 ハローキティと一緒に旅をしている気分

2号車の「KAWAII!ROOM」の客席

 2号車は、ほぼ元の座席が並ぶ自由席車両ですが、

床がピンクと白の水玉模様になっているなど、その名の通りかわいらしい「ハローキティ」仕様の客室。

ヘッドレストカバー、肘掛けなどにはハローキティやリボンが描かれ、

「ハローキティといっしょに旅をしている気分」が味わえるといいます。

そして座席の一部が取り外され、“旅の案内人”ハローキティと記念撮影できるフォトスポットに

なっているほか、車両のどこかにハローキティが隠れており、「ぜひ探してみてほしい」とのこと。

 2号車には大きな荷物が置けるスペースもあり、外国人旅行者を意識したところだといいます。

「ハローキティ新幹線」は8両編成。

この1号車と2号車以外は大きな改装はありません。

「ハローキティ新幹線」の編成表

 

車内放送のチャイムは、全車両で「ハローキティ新幹線」限定のオリジナルメロディが流れます。

 

「ハローキティ新幹線」の運行日

 

「ハローキティ新幹線」の運行時間

「ハローキティ新幹線」は、臨時運転されるのではなく、毎日運転の定期列車である

「こだま730・741号」が、「ハローキティ新幹線」車両での運行になる形です

(月に数日程度、通常車両で運行する日もあり。10月以降の運転日は未定)。

きっぷは、通常の新幹線と同様の方法で購入できます。

だだし、2号車の「KAWAII!ROOM」は自由席ですので、先着順となります

 また「ハローキティ新幹線」運行に合わせて、

博多駅へ「ハローキティ新幹線カフェ」がオープンしているほか、スタンプラリーも実施されます。

 

乗り物ニュース HP「ハローキティ新幹線」写真一覧

 https://trafficnews.jp/photo/80780

JR西日本 「ハローキティ新幹線」特設サイト

 http://www.jr-hellokittyshinkansen.jp/

 

JR西日本公式動画 「ハローキティ新幹線」6月30日運行開始!

その他関連動画