この前、乗せました、「北海道中央バス 旭川ターミナル廃止」についてですが、

 

旭川ターミナル

 

中央バスHPに公式発表がのっていました

http://www.chuo-bus.co.jp/旭川ターミナル廃止に伴うバスのりばの変更に関して/main_info/935.html

 

 

これによりますと、中央バスは

のりば⑦=高速あさひかわ号、高速えんがる号、流氷もんべつ号(札幌行き)

のりば⑧=高速えんがる号(遠軽ゆき)、流氷もんべつ号(紋別ゆき)

のりば⑩=芦旭線(芦別ゆき)、空知中央バス・深旭線(深川ゆき)

 

という事になります、あと、芦旭線(芦別ゆき)、空知中央バス・深旭線(深川ゆき)に限り

 現在の、旭川ターミナル前の1条7丁目(他の会社バス停と同じ名前)に止まります

 

 

そして、今日旭川電気軌道HPに乗っていることですが

 

2018年6月21日より、旭川駅バスタッチのりばを一部変更いたします。

お間違えのないようご注意願います。

春光・末広方面:のりば5→のりば4へ変更

東川・東神楽方面:のりば10→のりば5へ変更

さらにこのブログを公開した後に、道北バスのHPでも、発表がありまして

これまて、旭川電気軌道のバス停でした、10番乗り場は、21日より

中央バス、空知中央バスの、芦別、深川行き乗り場となり

これまで、10番乗り場から出でいました、東川・東神楽方面の旭川電気軌道のバスは4番乗り場に変わり

これまで、4番乗り場から乗ることができた、道北バスの 春光方面のバスは、3番乗り場に代わりました

 

 

あと、都市間高速バスは

7番乗り場 札幌行き

8番乗り場 遠軽、紋別、北見、釧路、帯広、北見枝幸、鬼志別(きしべつ)、留萌行き

21番 新千歳空港行き

となりまして、新千歳空港行き以外は、近くのバス乗り場から乗ることになりますね

 

これにより、中央バスの、旭川を含む、空知管内のバスターミナルは、

留萌と、岩見沢の2か所になりますね。

 

以前は、空知管内には、下記の町に中央バスのバスターミナルがありました。

 

深川、妹背牛、芦別、赤平、滝川、砂川、美唄、三笠、長沼、栗山、富良野

そして、旭川ターミナルの建物ですが、昭和35年10月に新築開設し、平成2年8月に増改築工事を施し、

敷地や待合室を拡張しました。

現在、旭川ターミナルには、中央バス旭川営業所も入っていますが

もしかしたら、旭川市忠和4条8丁目にあります、旭川車庫に営業所機能を移転するかもしれませんね