売新聞に載っている記事ですが

 

沖縄に鉄道、県がルート案…那覇~名護70㎞

2018.03.31 09:56 読売新聞

 

沖縄モノレールの車両

 

 沖縄本島を縦貫する鉄道導入に向けて沖縄県が設置した

「沖縄鉄軌道計画検討委員会」(委員長=森地茂・東大名誉教授)は30日、

那覇市から名護市までの約70キロを結ぶルート案を決め、

翁長雄志(おなが たけし)知事に答申した。

 県はこのルート案を基に観光客の需要や費用対効果などを検討。

近く県としての計画を策定し、政府に整備を要請するとみられる。

 県によると、総事業費は約6000億円を想定。

検討委は、政府などの予算で鉄道施設を整備した上で、民間企業などが運営する

「上下分離方式」を採用すれば、開業後30~40年で黒字化すると判断した。

実際の整備では、事業主体や財源調達が焦点となる。

 検討委が推奨したルートは、那覇市から米軍普天間飛行場のある宜野湾市や

沖縄市、恩納村など7市町村を経由し、終点の名護市までを約1時間で結ぶ。

利便性や環境への影響などに配慮し、那覇市などの市街地では国道58号の地下を通すトンネル、

恩納村などでは山岳トンネルを想定した。

 

つついて、沖縄タイムスの記事です

 

沖縄鉄軌道:識者は「北谷経由案」を推奨 翁長知事「しっかりやる」

2018.03.31 12:18 沖縄タイムス

 

 

 那覇-名護間を1時間で結ぶ鉄軌道導入に向け、沖縄県が設置した

有識者の沖縄鉄軌道計画検討委員会

(委員長・森地茂政策研究大学院大学政策研究センター所長)は30日、

アクセスや需要面などから、北谷町などを経由する「C派生案」を構想段階での推奨ルート案とする

計画書案を翁長雄志知事に手渡した。

翁長知事は「沖縄は人口も増え、海外から250万人が来る。

交通渋滞も深刻で、この計画案がベースにないと将来は語れない。

ぜひとも、そういう方向性でしっかりとやっていきたい」と述べた。

 

推奨ルート案は那覇、浦添、宜野湾、北谷、沖縄、うるま、恩納、名護の8市町村を通る。

 翁長知事が県の計画案として決定後、構想段階は終了。

国に対し、事業化への早期の取り組みや全国新幹線鉄道整備法を参考にした

特例制度の創設を改めて求めていく。

県は今後、フィーダー交通ネットワーク構築に向けた市町村との意見交換や

シンポジウム開催のほか、課題となっている費用便益比の改善に向けた調査・検討を進める。

 計画では、システムは小型鉄道、モノレール、専用軌道をゴムタイヤ付き車両で走るAGT、

リニアモーターカーの一つのHSST、次世代型路面電車のLRT(専用軌道)を想定。

 計画案づくりは2014年10月から開始。

委員会は(1)事業効果(2)採算性(3)事業費・工期(4)事業実施上の留意点-の視点から、

公共交通の役割や県民意見などを踏まえて設定した7案を総合的に評価し、選定した。