北海道新聞、釧路版に乗っている記事ですが
釧路湿原を疾走 臨時列車・国立公園記念号
2017.10.22 05:00 北海道新聞、釧路版
特製ヘッドマークを付けた臨時列車「阿寒摩周国立公園誕生記念号」。
釧路駅での出発には「つるまる」も駆け付けた
【釧路】JR北海道は21日、釧路~川湯温泉間を往復する
ツアー客向けの臨時列車「阿寒摩周国立公園誕生記念号」を運行した。
列車名が記された特製ヘッドマークを付けた列車は
道内外の乗客71人を乗せ、紅葉が深まる釧路の大自然を駆け抜けた。
22日も運行する。
4両編成で、釧路~塘路間を走る、観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の車両を使用。
釧路駅では釧路のご当地キャラクター「つるまる」が駆け付け、午前11時6分の
出発を見送った。
列車は標茶駅と摩周駅に停車し、午後2時28分に川湯温泉駅に到着した。
乗客たちは車内で特製弁当やしべちゃ牛乳などを味わいながら、
釧路湿原の風景を楽しんだ。
夫と子供3人の一家5人で参加した釧路市の阿部恵梨華さん(30)は
「風景だけでなく、食事も楽しめる家族旅行になりました」と話した。(安達杏奈)
JR北海道釧路支社 プレスリリースにも載っています。
