前のページの続きです。

 

朝日新聞デジタルに乗っている記事ですが

AKB48グループ 世の中って…)

岡田彩花〈AKB48〉 見守ってくれた父を胸に

 

2016年.07.23 12:54 朝日新聞デジタル

 

番記者からの記事の抜粋ですが

 

この時、ファンの中では、

「なんで、岡田彩花がセンターなの?」

「近々、岡田彩花が卒業するからなの?」

というように言われていましたが、

真実を知っているのはAKB48チーム4を中心とした1部メンバーと

1部スタップのみで、岡田彩花の父が亡くなり、弔慰を表すための舞台だったと聞いた。

その後も事情はスタッフと限られたメンバーにしか明かされなかった。

 

 この事実は、ただいま映画館で上映しています

AKB48の活動を記録したドキュメンタリー映画

「存在する理由DOCUMENTARY of AKB48」(今月8日公開)で初めて公表された。

石原真監督から要望があり、母に相談したところ、賛成されて、

ようやくあのコンサートの記憶について語った。

「ファンの方が、彩花の場面がいちばん感動したよと言って下さいました」

 

 岡田彩花と言えば、峯岸みなみの名前が浮かぶ。

13年、峯岸は男性スキャンダルで研究生に降格した。

初対面のレッスン場は気まずい雰囲気に包まれていたが、

その中で峯岸に真っ先に声をかけたのが岡田だった。

その後、峯岸はチーム4のキャプテンとなり、リーダーとして手腕を発揮する。

岡田に当時のことを聞くと、

「私が声をかけないといけない」となぜかそう思い、声をかけたという。

峯岸も岡田をかわいがった。

「今の私がいるのはみぃちゃん(峯岸)のおかげです」

 

これも、大切なことですね、

異動して、最初に声をかけてくれた人って

仲良くなることが多いですよね(1部例外がありますが)

 

そして、岡田彩花ちゃんの事は、私はあまり知らないのですが

今年のAKB48総選挙では、57位で初当選しましたので、覚えるようになりました。

 

これからも、お父さんも、上の世界から見守っていると思うので

頑張ってほしいですね

 

なお、内容の全文は、朝日新聞デジタルの会員になりますと

読むことができます