赤い文字が昨日との変更点です。

まず、JR九州ですか

 

<4月22日(金)の運転状況>

 【4月22日 5:00現在】

●九州新幹線【博多から新水俣】終日運転見合わせ

※運転再開の見込みは立っておりませんが、

新玉名駅から熊本駅間の応急復旧作業は、

順調に進んだ場合本日終了する見込みです

【新水俣から鹿児島中央】本数を減らして運転

 

また、未確定ですが、博多~熊本駅間の運転を

明日23日正午ごろから再開する見込みで

三角線は明日23日午後から再開する

 

≪特急列車≫

 ●「いさぶろう・しんぺい」「SL人吉」「九州横断特急」

「B&Sみやざき(高速バス)」は、終日運転見合わせ

※その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転

 

≪快速・普通列車≫

 ■終日運転見合わせ

豊肥本線【肥後大津から豊後竹田】

※宮地駅から豊後竹田駅間はバスによる代行輸送を実施

 肥薩線【八代から吉松】

 三角線【宇土から三角】

■一部区間で徐行運転

 久大本線【恵良から湯平】

■本数を減らして運転

 鹿児島本線【熊本から八代】

※一部の区間で徐行、列車に遅延が発生

 豊肥本線【熊本から肥後大津】

※一部の区間で徐行、列車に遅延が発生

※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が

発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。

※その他の線区についても余震等により、運転計画が変更となる場合があります。

2016/04/22 17:40現在)

 

昨日の雨による鹿児島地区の運休は解除になっています。

 

また、熊本空港は、出発便の取り扱いを、屋外で再開したようです。

 

熊本発着の高速バスは、運休がついていますが

4月21日より、福岡~熊本の「ひのくに号」のスーパーノンストップ便のみ

運しています。

4月22日より、熊本~宮崎の「なんぷう号」の運行を

減便と、経路の一部を迂回して運行します

4月22日より熊本~延岡特急バスたかちほ号の運行が再開しています

4月23日より熊本~長崎 高速バスりんどう号の運行を再開します

 九州産業交通バス 最新情報

 

空港連絡バスは、通常運行になりました。

 

一般路線バスは、運航が再開したところがありますが

渋滞で、大幅な運行の遅れが出ているようです。

 

詳しくは

JR九州 運行状況

 http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp

九州のりものinfo

 http://www.norimono-info.com/

九州産業交通バス 運行状況

  http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/unko_jokyo/

 

その他熊本地震一般情報

 http://kumamoto-jishin.info/

あと、首相官邸HPに

熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報がのっていますし

 熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報

熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報ツイッターもあります。
https://twitter.com/kantei_hisai