まず、JR九州ですか
〈4月18日(月)の運転計画〉
【4月18日 16時00分現在】
●九州新幹線【博多から鹿児島中央】終日運転見合わせ
※脱線車両の復旧の他、被害のあった設備等の
調査復旧に努めていますが、余震が続いていることもあり、復
旧の目途は立っていません。
≪特急列車≫
●「有明」は、大牟田から長洲間運休(有明5号は全区間運休)
●「A列車で行こう」「あそぼーい!」「いさぶろう・しんぺい」「九州横断特急」
「B&Sみやざき(高速バス)」は、終日運転見合わせ
※その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転を行う計画です。
≪快速・普通列車≫
■以下の線区は終日運転見合わせ
鹿児島本線【熊本から八代】
豊肥本線【熊本から豊後竹田】
肥薩線【八代から吉松】
三角線【宇土から三角】
■本数を減らして運転
鹿児島本線【鳥栖から玉名】
※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運
転再開にはかなりの時間を要する見込みです。
※その他の線区についても余震等により、
運転計画が変更となる場合があります。(2016/04/18
17:00現在)
■ <地震の影響による運転見合わせ>
●九州新幹線(上下線)
【運転見合わせ:博多 から 鹿児島中央】
●鹿児島本線(上下線)
【運転見合わせ:玉名 から 八代】
【遅延:鳥栖 から 玉名】
荒尾から熊本間は一度
※荒尾から熊本間は、13:20に1度運転を再開しましたが
熊本駅のホームの柱で亀裂が見つかり、30分後に再び運転を見合せ
運転再開の見込みが立たなくなりました
※荒尾から玉名間は本数を減らして運転を再開しました。
※熊本駅構内の点検の為、玉名から熊本間で運転を見合わせています。
熊本発着の高速バスは、運休がついています。
一般路線バスは、運行が再開したところがありますが
渋滞で、大幅な運行の遅れが出ているようです。
詳しくは
JR九州 運行状況
九州のりものinfo
九州産業交通バス 運行状況
htp://kumamoto-jishin.info/