東京メトロHPプレスリリースに乗っている記事ですが

 

一日乗車券を使用開始から24時間有効な「東京メトロ24時間券」に変更します!

 http://www.tokyometro.jp/news/2016/article_pdf/metroNews20160204_08.pdf

2016年2月4日

 東京メトロでは、現在発売している東京メトロ線全線が

一日乗り放題となる企画乗車券「東京メトロ一日乗車券」を

更に便利にお使いいただけるように、2016年3月26日(土)から、

乗車券の名称及び有効期間を以下のとおり変更いたします。

また、「東京メトロ学生用1日券」及び

「Tokyo Subway Ticket(1-Day,2-Day,3-Day)」の

名称及び有効期間についても合わせて変更いたします。

 

●現行 始発から終電まで1日有効

 

 1日間有効な「東京メトロ一日乗車券」(600円)

 

 (使用例) 2月4日の17時に使用開始した東京メトロ一日乗車券は

        2月4日の終電まで有効

 

              ↓

●2016年3月26日(土)以降 使用開始から24時間有効

 

 24時間有効な「東京メトロ24時間券」(600円)

 

 (使用例) 3月26日の17時に使用開始した東京メトロ24時間券は

       3月27日(翌日)の17時まで有効

 

 夕方や夜からの東京観光を今までよりも更に

便利に・手軽に楽しんでいただけるようになります。

様々なご利用シーンに合わせて、

さらに便利になった東京メトロ24時間券で、

素敵な東京一日旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 今後も東京メトロでは、東京の魅力と活力を引き出すために、

お出かけを促進する施策を進めてまいります。

 

 

ということで、例えば、北海道から東京に昼の3時(15時)に着いて

次の日の昼の3時(15時)に東京を離れるという場合は

これまで、1日券を2回買わなければなりませんでしたが

この改正により1枚で済むことになりますね

ただ、東京メトロの路線だけで、東京都営地下鉄・バス、JR線

その他の民鉄線(小田急・東急・西武・東武 等)は

このきっぷでは乗ることは出来ません。

 

  

24時間券の画像(画像は乗り物ニュースから引用)

 

よその会社では今のところ、使用開始から当日の終電まで

 

 

  
 

札幌市営地下鉄1DAYカード(1日乗車券)