レスポンスにのっている記事ですが

 

札幌市交通局は5月1日、

地下鉄東豊線に導入する新型車両「9000形」の

第1編成について、5月8日から営業運行を開始すると発表した。

  

9000形車両外観

 

 東豊線は栄町(札幌市東区)~福住(豊平区)間13.6㎞を

結ぶ札幌市の地下鉄。

1988年12月の開業時に導入された

7000形電車80両(4両編成20本)が運用されているが、

老朽化に伴い新型の9000形が導入されることになった。

 

第1編成は5月8日の10時46分から10分間、

栄町駅のホームに停車。

10時56分に発車し、営業運行を開始する。

交通局は今後も9000形の増備を進めていく方針で、

第2編成は5月中旬以降に営業運行を開始する予定だ。

 

札幌市交通局 プレスリリース

東豊線新型車両営業運転開始について
http://www.city.sapporo.jp/st/sharyo/documents/documents/9000.pdf