今日3月12日で、大阪~札幌の寝台特急列車

トワイライトエクスプレスの最後の運行となりました

  

大阪発札幌行きの列車は、無事、

大阪駅を11:50に出発しまして、

札幌発大阪行きの列車も、札幌駅14:05に無事

札幌駅を14:05に出発しました。

 

残念ながら、この列車に乗ったことはありませんが

何度か、札幌駅で、お出迎え、お見送りをしたことがありまして。

その中で、乗る人の記念写真を撮ってあげたことがありまして

その時の人が、1号車先頭スイートに乗る人でしたので

部屋に入れてもらったことがあります。

 

 

次に、今日滝川駅に来るのが最後になる711系電車ですが
 

私の生まれる年の1968(昭和43)年8月、

国鉄初の在来線用交流専用電車としてデビュー。

道内国鉄線の鉄道車両としては初の電車となり、

函館本線の電化にあわせて導入されましたが

当時は、札幌付近だけ、普通列車に使って

(今の733系電車と同じ感じで、滝川に来る普通列車は

機関車で引っ張る客車がほとんどでした)

滝川に来るのは当時あった、「急行かむい」が多かった

ようです。

前にも書きましたのですが、以前、私の家は

線路の近くにあって、毎日見ては、いましたが

初めて、711系電車に乗ったのは、意外と遅く

「急行かむい」の運転をやめて、客車列車も減ってきた頃の

昭和61年頃に乗ったのが初めてでした。

その後、JRになってから新しい電車が走るようになり

札幌付近ではあまり見られなくなってきましたが

滝川では、依然として、711系電車が走っていましたが

滝川には今日の21:42発岩見沢行きが最後の列車で

そして、明日の岩見沢7時49分発札幌行が最後となります。