私の加入している、質問投稿サイトに

 

 

札幌及び旭川でモバイルスイカのチヤージ

出来るお店はどこでしょうか?

補足

クレジットカードではわかるんですが

 スイカの説明ではわかりづらくて困ってます。

 

という、質問がありまして

私は、下記の通り回答しまして、

質問され方から、1番良い回答に選ばれました。

 

Kitacaが使えるセブンイレブン、ローソンで使えますし

チャージができるのですが

札幌は、乗車カードとして使えるので、知っている人が

いるのでいいのですが

私の住んでいる、滝川や、旭川では

電子マネーとしてのみの利用ですので

1部の人はKitaca自体を知らない人がいます。

 

あと、北海道内では、Suicaというと、
わからないことが多いので

利用時には、「Kitaca」でお願いします

(のチャージお願いします)と、言ったほうが無難です。

 (首都圏で、Kitacaでお願いしますといって

もわからないのと同じですね)

 

それで、質問された方から

下記の通り、お礼の書き込みがありました

 

あっそうですよね!kitacaがありましたよね。

気付きませんでした。

関東エリアでしか使ってないものですから!

大変有り難うございました。

 

私自身も、2010年4月20日よりローソンで

kitacaの電子マネーサービスが利用開始されたころ

自宅近くのローソンで、kitacaを使おうとしたところ

「なんですか?」と言われたので、

それで、レジの後ろに貼ってあった

ポスターに書いてあった「交通系電子マネーで」

代金を支払うことができました。

(札幌市内のローソンでは、kitacaでお願いしますで

支払うことができたのですが・・・)

 

その後、セブンイレブンで、

kitacaの電子マネーサービスが利用開始ときに

滝川市内のお店で、「kitacaでお願いします」

といったら、「はい、kitacaですね」とすんなり

支払うことができました。

 

ですから、この前の3月23日から

全国10種類の交通系電子マネーが

共通利用となったのですが

お店の人も覚えきれないと思いますので

北海道で使う場合は、

「kitacaでお願いします」で統一した方が

何かと無難だと思うのですが、どうでしようか

 

また、kitacaを道外で使うときは

地域に合わせて

Suica(関東、甲信越、東北)または、

PASMO(首都圏)

TOICA(中部地区)

manaca(中京圏)

ICOCA(北陸、関西、中国、四国)

SUGOCA(九州)

nimoca(福岡、佐賀、大分)

はやかけん(福岡市)

でお願いします、といった方がいいと思います。