先日、私の知り合いの人が

朝の混雑時の列車内で、携帯電話をなくして

見つかるまで1週間ほどかかったそうです。

 

原因の1つとして

特急列車と同じような

クロスシートという座席配置で

しかも、JR北海道が

設立した平成2年から走っている

721系という、転換クロスシートという座席配置で

(座席を回すのではなく、
背もたれを引っ張って向きを変える物)

なので、座席の下が空いていて

空いているときは

座席の下まで屈んで見れば、わかるのですが

混雑時は、探すのが、困難なことが多いです。

 

JR北海道も最近の車両は

ロングシートが増えてきていますが

この721系というのは

札幌近郊路線の普通列車のほか

小樽~札幌~新千歳空港間の

快速エアポートに使われていますので

注意が必要です。

 

あと、できることならば

混雑時でも何か探しているような人を

見かけたら、声をかけて

探すのを手伝などの心がけが

あればいいですよね。