さっき、滝川市内のセブンイレブンに

行ったら、おでんのセットが置いてありました。

お店の人に、

「もう、おでんの季節なのですか?」

と聞いたら

「いや、しまう、タイミンクを逃して

そのまま置いてあるのですよ」

さらに、

「買っていく人いるのですが」

と聞いたら

「たまにいますよ、おじいさん

世代の人がね、おでん、煮物などが、あるから」

という事だそうです。

 

北海道の人って、夏でも

おでん食べますし

冬でも、

ストーブをガンガン焚いている、

熱い、部屋の中で、

アイスクリーム、食べていますし・・・

 

北海道の住宅は、耐寒性を

高めるため、気密性を高めているため

夏でも、部屋の熱が逃げにくくいため

部屋にいても、熱中症にかかりやすいと

言われています。

 

さらに今年は、北海道でも、

計画停電が、予定されているため

さらに熱中症になりやすいそうですので

北海道に限らず

十分気を付けましょうね