日刊スポーツに

福岡のHKT48に、超大型新人が見つかった

という記事が同社HPに載っていたので

早速、日刊スポーツを買ってきました

残念ながら、北海道版には

「逸材」とされている

福岡市出身の中学1年生、

田島芽瑠(たしま・める)ちゃんの

写真はモノクロ写真でした

 

記事によりますと

「第2の松井珠理奈。将来のセンター候補が出てきた」と

AKB48グループ全体でも過去最大級の評価をした

福岡のHKT48に、超大型新人が見つかった。

その子の名前は

福岡市出身の中学1年生、

田島芽瑠(たしま・める)さん(12)。のことで

秋元康総合プロデューサー(56)は

歌唱審査で、

いきものがかり「笑ってたいんだ」を歌った。

「私は、ひまわりになりたい。

たとえ太陽(センター)でなくても、

そこに向かって咲くひまわりに。

そしていつか誰かの太陽になりたいです」。

メッセージ性あふれる自己アピール。

選考委員は一様に「華がある」と絶賛の嵐だった。

アイドル志望者を数え切れないほど見てきた秋元氏は

「歌い終わって話したときの笑顔が

天性のアイドルだ」と大賛辞。

 

田島芽瑠(たしま・める)ちゃんは

「合格できて本当にびっくり。

まずはファンの人に認めてもらえるようになって、

指原(莉乃)さんや
先輩たちに追いつけるようになりたいです」と

抱負を語った。

 

私が思うに

HKTに移籍した、さしこの、役割は

そのひまわりの、まわりの雑草を刈り

養分十分な、肥料をあたえ

きれいで、大きな、ひまわりに

育てあげるのが

さしこの、与えられた

新しい役割ではないでしょうか