本州の一般家屋では、瓦屋根が多いですが

北海道の一般家屋の屋根は、トタン屋根がほとんどで

瓦屋根は北海道では、ほとんど見られません

 

その代り、北海道の一般家屋の屋根は

三角屋根か、屋根が平らな無落雪住宅の

2つが主流になっています。

 

北海道に昔からある三角屋根の住宅の場合

屋根から雪が落ちてきて、

玄関を含めた家の周りの雪投げに加えて

道路に積もった雪の雪投げを、しなければならないため

たくさん雪が積もったら、家が埋まることがあります

 

私の家は、無落雪住宅の屋根で

文字通、屋根から雪が落ちできません。

ですから、毎年、

道路に積もった雪の雪投げだけで済みます。

 

でも、一部の住宅メーカーの無落雪住宅は

たくさん雪が積もったら、雪下ろしをしなければなりません。