私は、一応、中学、高校と

帰宅部ではありませんでしたが

本格的な?

部活動をしていたわけではありませんでした。

 

中学は

放送クラブに入っていましたが

この、放送クラブとは

委員会活動の1つの

放送局の下部機関の

位置づけで

放送局員には

クラスに1人しかなれないので

その増員分が

放送クラブなのです。

 

高校は

図書局活動をしていまして、

2年生の9月以降(後期)は

図書局長になりました。

 

なんで、放送局から図書局に

なったかといいますと

中学3年生の4月に

役員決めの時に

放送局は早くに決まっていて

2年生の時やっていた

役割も、早くに決まっていたので

そこで、私を図書局に

推薦(押し込んだ?)してくれたのが

きっかけで図書局員になったのですが

その、図書局活動が

気に入ったので

高校でも図書局に入り

局長になったわけです。

 

みなさんは、どうでしたか。