昨日、AKB48チームBの小林香奈ちゃんのブログに
載っていたことなのですが
かなちやんと、その友達(たぶん一般の人)が
昨日の夜、ごはんを食べに行ったとき
「本日の魚定食」という写真が載っていた
そうで
「この魚なんだろう
ししやも?
めざし?」
と2人ともわからなかったので
「じゃ、ブログで
みんなに聞いてみよう」
という事になりました。
そこで、調べてみましたら、
あの写真の魚は
「さんま」
で、間違いないことがわかりました。
違いは
こちらがさんま
こちらがししゃも
写真の通り
さんまは、口を閉じていますが、
ししゃもは、口を開けています。
そして、めざしという魚は存在しません
だったたら、めざしとは?何かといいますと
カタクチイワシやウルメイワシなどの
イワシ類の小魚を塩漬けした後、
目から下あごへ竹串や
ワラを通して数匹ずつ束ね、
乾燥させたもの。
通常はそのままではなく、
焼いて食べる魚の事を指します。
また、シシャモで作った、めざしというものもあります。
あと、ししやもは、北海道、むかわ町の特産物で