この前、
北海道中央バスのHPを見ましたら
Q&Aコーナーの中に
「高速道路通行止めの時の高速バス停車場所」
というのかありました
今回は、こちらを紹介したいと思います。
高速道路通行止めの際は、
高速道路上の停留所はご利用できません。迂回運行し、
一般道路を運行致します。また迂回運行する際は、
一般道路に代替停留所を設けておりますので、
そちらをご利用ください。
空知方面代替停留所
・高速野幌→江別3丁目(江別市)(JRバス停留所)
・高速栗沢→幌向駅前(岩見沢市)(岩見沢市)
・高速東山→労災病院前(岩見沢)
・高速茶志内→「茶志内」停留所(美唄市)(国道12号上)
・砂川吉野→「南5丁目」停留所(砂川市)(国道12号上)
・砂川石山→「空知工場前」停留所(砂川市)(国道12号上)
・高速江部乙→
「江部乙中央通」停留所(滝川市)(国道12号上)
・高速納内(深川市)→
「神居古潭神社」停留所(旭川市)(国道12号上)
《小樽方面》
・高速見晴→臨時見晴(小樽市)
・高速新光→朝里町(小樽市)
《苫小牧・室蘭方面》
・高速輪厚→輪厚(北広島市)
・高速北恵庭→北柏木(恵庭市)
・高速恵庭→恵庭市役所通(恵庭市)
・高速竹浦→竹浦(道南バス停留所)(白老町)
・高速高丘→緑町郵便局(苫小牧市)
北海道では、冬になると
高速道路付近が、吹雪や、強風そして
交通事故、動物侵入で、高速道が止まった時に
一般道路に指定している