本日2回目の更新です。

今回の北海道の方言は

「投げる」

について説明します。

北海道では物を捨てることを

「投げる」といいます

ちなみに

ポールを投げることも「投げる」といいます。

学校の「ごみ捨て」も

「ごみ投げ」と言います

前に、本州から来た人に

「そこの、ぼっこ、投げて来て」

と言ったら

その場で棒を投げました

私が「違う~」

標準語に直して

「そこの、棒切れ、捨てて来て」

と言って「投げて」きてもらいました

この「物を捨てる」という言葉は

各地で色々ありますよね

以前2年程埼玉県に住んでいた時

「これ、かたしておいて」

「え、なんですか?」と

聞き返すと

「これ片付けてきて」

言い直してくれました。

また、関西弁では

北海道弁での

「投げる」相当するのが

「ほる」

ではないでしょうか

だから

北海道では

「ごみを投げてきて」か

大阪などでは

「ごみをほってきて」に

ではないでしょうか

それではまた。